※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mizzy
家族・旦那

夫の遠方の結婚式参加について現在5ヶ月の娘を育てています。夫が11月に…

夫の遠方の結婚式参加について

カテゴリーが違っていたらすみません🙇‍♀️
現在5ヶ月の娘を育てています。
夫が11月に遠方の結婚式に招待されているのですが、
つい先日第二子の妊娠が発覚しました。
年子になります。

その時期は、私がまだ安定期に入っていないこと、
そしてお腹の赤ちゃんとまだ1歳にもなっていない娘の
お世話を一人でしないといけないことに不安を感じています。(たかが一日かもしれませんが😅)
夫の単身赴任で地元を離れているので、周りに頼れる人は居ません。

せっかくのご招待なので楽しんで欲しいという気持ちもあるのですが…
本音は、お腹の赤ちゃんが無事に産まれて、二人とも手がかからなくなるまでは遠方に出向いてまで式に参加はして欲しくない…です。

それと以前夫が遠方の挙式に参加した際、とても嫌な思いをしたのも理由の1つです。(まだ思い出すと辛いので、詳しく書くのは控えさせてください。)

タイミングがタイミングなので、
断って欲しい旨と、妥協案として日帰りでの参加を相談してみようと思います。
話し下手なのと、今はホルモンバランスの関係で感情がローラーコースターなので、うまく伝えられるか不安でこちらに書かせて頂きました。
話し合いで険悪な雰囲気になるの嫌だなぁ…😢

何かアドバイスがあれば、ご教授ください🙇‍♀️
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

りんりん

どれぐらいの遠方ですか?
過去に嫌なことがあったのなら
尚更心配ですよね…😭
まずは探りながら日帰りでの
参加を提案してみてはどうでしょう💡
友人間で久々に会ったのなら
募る話もあるでしょうし
連絡するなど約束事を
取り決めてもいいかもですね💦

  • Mizzy

    Mizzy

    コメントありがとうございます!
    タイミングもタイミングなので…
    日帰りを提案しつつ、その場の空気も見ながら本音もしっかり伝えたいなと思います😔

    • 9月12日
♡

めちゃめちゃ分かります…
うちの旦那も11月に遠方の友達の結婚式に招待されていて行くことになったのですが娘は今2ヶ月です😣
月曜日の式なのですが日曜日の夜から火曜日の夜まで帰って来ないとか言っててふざけんなって思って喧嘩になりそうです👊
しかもホテル代自腹&二次会代&ご祝儀&一緒に招待されてる友達を乗せて行くらしくてケチな私はガソリン代もうちなの?!って言っちゃいました😣
もううちは行くことは決まってしまったのでイライラしないように考えるのやめました。

主さんは妊娠中ですもんね😢
てか全然アドバイスになってなくてすみません😣笑
どうかお身体に気をつけて💓

  • Mizzy

    Mizzy

    コメントありがとうございます。
    育児お疲れ様です😊
    2ヶ月…私の中では一番きつかった時期です😓産後お体は大丈夫ですか?
    お気持ちとても分かります…そして共感してもらえてとても嬉しいです☺️
    適度に息抜きしながら、お互い育児頑張りましょう♡

    • 9月12日
deleted user

夜いないのはすごく不安ですよね😣
私も実家が遠く頼れる人が誰もいないので出張のときは不安で仕方ないです。
その方はMizzyさんたちの結婚式に来てくださったのですか?
であればできるだけ出席させてあげた方がいいと思います💦
日帰りで行けるのであれば不安なことを伝えてお願いしてみましょう😭✨

  • Mizzy

    Mizzy

    授かり婚なので、私達の挙式はまだです😓第二子も授かったので、いつになるか…😂

    • 9月12日
deleted user

結婚式はお金かかるし、何かあったときに駆けつけられないので私も行って欲しくないに賛成です。
青森住みですが、産後2ヶ月って時に、旦那の友達が岩手で結婚式があるとの事で、私は面識ないのに一緒に行く?と聞かれた時はえっ…?と思いました。
子供どうするの?と聞いたら義理親(岩手に住んでる)に預ければ、と。
旦那の発言に血の気が引きました。
結局、私は行かず、旦那は泊まって帰ってきましたが、男は何も分かってません!
妊娠中でつわりなどもあるかと思うので、旦那さんをわかるまで説得してあげてください。

  • Mizzy

    Mizzy

    コメントありがとうございます。
    毎日育児お疲れ様です!
    産後2ヶ月は、個人的に一番しんどい時期でした。そんな時期にその様なことを言われると、私も同じリアクションを取っていたと思います。許せないかも😅
    そして宿泊を容認したまあさんのことを女性としてとても尊敬です。
    変に相手の機嫌を損ねることなく、妊娠中の体の変化やつわり、抱えている心配についてどう伝えたら良いか、模索してみます…

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

お気持ちすごくわかります。私も結婚して福岡から沖縄に昨年引っ越してきて頼れる人もいなくもし夜お腹痛くなったらどうしよう?とか無駄な心配をしてしまいます。まさに昨夜一人で暗くなったら不安でした。利用したことないですがファミリーサポートとか助産師さんにすすめられました。

  • Mizzy

    Mizzy

    コメントありがとうございます。
    私も沖縄です!現状が全く同じで、私は福岡から去年の秋に越して来ました。
    市内在住だった為運転免許を持っていなくて、こっちに来て苦労しています…
    移動が億劫で、ファミサポの登録手続きさえまだ行っていないです😅
    4ヶ月の女の子、月齢もうちの娘と近いですね☺️

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく福岡市内からなのでペーパードライバーで運転出来ないので買い物すら一人じゃいけず不便です。モノレールも妊娠中は乗ってたけどベビーカー乗せる勇気ないです。わたしも登録すら行けてませんが事情があれば電話と郵送で登録できるみたいで妊娠中といえば行かなくても登録出来たらいいですね♪知らない土地、病院も何もかもわからず不安でいっぱいですよね。

    • 9月13日
  • Mizzy

    Mizzy

    ベビーカーでゆいれーるを数回利用しましたが、車両とプラットホームの間に結構な隙間があるので、乗り降りする度にすごくドキドキしました😅
    沖縄の人は子供に優しいのが救いです。
    登録の際に面接?説明?があるので来てもらうと言われたのがずっとひっかかっていて(保健所の場所も不便ですし)、結局今に至ります…。
    似た様な境遇のママさんがコメントをくださったのが嬉しくて、つい饒舌になってしまいました。ごめんなさい🙇‍♀️
    慣れない土地での育児、お互い頑張りましょうね☺️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健所も不便ですよね。離乳食そこで、教えてもらえますよ。って言われるけど自力で行けないので個別で助産院いきました。子育てタクシーなど優しい方多いのが救いですが行政が一番融通が利きませんね。こんな不便な土地はない!!って毎日イライラしてましたが、同じような境遇で頑張ってる方いて私も頑張らねば。って思いました。
    お互い頑張りましょうね😀

    • 9月13日