
コメント

きりん
育休の延長って保育園入れなかったとかの時にできるから、そうではないなら①の有給取るですかね。

こと
どちらも気まずいので、③保険センターに連絡して1ヶ月前倒して検診を受ける!と思います🤔
-
みかん
コメントありがとうございます✨なるほど!そういう手もありますね😊
- 9月12日

こと
保険センター→保健センターでした(^◇^;)

りえ
同じ月の中なら、②で職場に相談してみます。
-
みかん
コメントありがとうございます😊
同じ月の中です。- 9月13日
みかん
コメントありがとうございます😊
育休を1年取らず切り上げて復職予定で、保育園は既にきまっています!