
出産後の保育園送迎について相談です。夫や母に手伝ってもらえるが、夫の都合で送迎が難しくなるかも。出産後すぐの送迎経験を聞きたいです。
まもなく出産予定日を迎えます^_^
出産後の保育園の送迎について質問したいです☆
出産して入院中は
夫に保育園の送り迎えをしてもらいます。
退院して1週間くらいは母が仕事を休み
手伝いに来てくれるというので
保育園の送り迎えもお願いします。
その後は
夫は仕事の都合で送迎は無理そうで…
産後1ヶ月くらいは出歩かない方がいいと
言われましたが
出産してすぐに保育園の送迎をされていた方など
いらっしゃいますか??
- ボコちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ちいちゃん
退院した次の日には
保育園に送り迎えしてましたよ( ¨̮ )先生には「お母さんいけんよ〜」って言われましたが😅あたしがしないと誰もいないので・・・
しかも退院したその日に運転してウェルネスも行きました🤣笑

4兄妹♥4A
3人目退院後、次の日から上2人の保育園の送迎しました。
11月だったし、生れたてで「早いよー」って言われたけど、私しか送迎できなかったので仕方ないです💦💦
-
ボコちゃん
返信遅くなり、申し訳ございませんm(_ _)m
コメントありがとうございます☆
上のお子さん2人連れての送迎ですか!すごいですね٩(ˊᗜˋ*)و
早いと言われても、協力してくれる人などが近くにいないと厳しいですものね
お話聞かせてくださってありがとうございます(๑´∀`๑)- 9月12日
-
ボコちゃん
先日はコメントありがとうございました(๑´∀`๑)
上のお子さんの送迎をされる時に赤ちゃんは抱っこ紐など使用していましたか??- 9月13日
-
4兄妹♥4A
車で送迎だったので抱っこ紐の装着が面倒でスリング使ってました。
- 9月13日
-
ボコちゃん
早速、返信いただきありがとうございます^_^
上の子の時にエルゴを使って見たのですが、装着が大変だったなぁ…と
スリングだと、さっと赤ちゃんを入れて一緒に行けそうですよね!
教えてくださってありがとうございます☆- 9月13日
ボコちゃん
コメントありがとうございます(๑´∀`๑)
退院して次の日には
送迎していらっしゃったんですね!すごいです( •̀∀•́ )✧
ダメだよーとは言われるけれど、自分しかやる人がいなければやらなくちゃですものね^_^
ボコちゃん
先日はコメントありがとうございました(๑´∀`๑)
退院した次の日から送迎をされていたとの事ですが、赤ちゃんは抱っこ紐?など使用していましたか??
ちいちゃん
私の場合は家におばあちゃんがいるので見てもらって行ってたので赤ちゃんは留守番でした(><)!!
1ヶ月たってからは抱っこで送り迎えしてます( ¨̮ )
雨の日などは留守番ですが・・・
ボコちゃん
そうなんですね(o^^o)
お家で見て下さる方がいるのは心強いですよね٩(ˊᗜˋ*)و
教えていただきましてありがとうございます☆