
9ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食後にミルク200mlをあげているが過剰かどうかと、食事のタイミングについて相談しています。離乳食とミルクを分けて食べさせるべきか、他の方はどのようにしているか教えて欲しいとのことです。
9ヶ月になりました。
朝、昼と離乳食のあとに
ミルク200飲んでますが
あげすぎでしょうか。。
1日500くらいのミルクと
調べたら書いてました。
8時
離乳食ミルク
12時
離乳食ミルク
18時
離乳食
20時
ミルク
とかではなく
離乳食とミルクをわけて
10時15時ミルクとかに
した方がいいのでしょうか。
今は上記プラス15時ミルクなのですが。
離乳食の
食べるムラも結構あるのですが。。
みなさんはどんな感じでしてますか?
良ければ教えてください♡
- ゆいな(6歳)
コメント

れいたん
食べる量が多くて食後ミルク飲まなくなりました!
下手すると1日200とかしか飲んでないです!
それはそれで栄養足りてるか不安ですが💦
離乳食後のミルクを150とかに減らしてみてはいかがでしょう??
12時のあと18時までもつのすごいです❤️

小怪獣
問題ないと思います。
私も息子がミルクを今で平均して600飲むので、どうだろ?足りてる?多い?と思って調べたり食品メーカーの栄養士さんに質問したりもしました。
1日に2回、200ずつ飲めるなら飲まして、離乳食後は欲しがるだけ…との事でした。
うちは3回食入る手前でいきなり体重が成長曲線を越えて💦
食べムラありますが、多分、それなりには食べてるので、食べる量は特に気にしてないです。
さすがに10.4キロは重たいので…ミルクは離乳食後ではなくて、ご飯の間で飲ませるようにしてます🍼(9時 15時 21時)
-
ゆいな
そうなんですね!٩(°̀ᗝ°́)و
最近なぜが離乳食も食べているのにミルクの量もミルクになれたからか飲むようになり
悩んでいました!!
うちは800とか飲みます💦
離乳食後のを減らして見ようと思います!ありがとうございます🙏🏻😆- 9月12日
ゆいな
そうなんですね!😆
あまりうちの子離乳食食べなくて💦羨ましいです😭💕
あ、15時に200飲んでます💦すみません💦