※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
子育て・グッズ

抱っこひもの収納バンドを使いますか?エルゴ外すとまとまらない。買っても使わないか迷っています。

抱っこひもの、収納バンド?ベルト?ですが、あったら使いますか?
エルゴですが、外すとけっこうまとまらなくて、
何かあればと思ってましたが、買っても使わないようなら、無駄だし…とか思ってました。

コメント

おん

私は結構使ってましたねー😃
腰にはつけなかったけど持ち運ぶときとか家に置いておくときとかまとめてました!
下の子もきっと使うかなーと思います😀

  • たか

    たか

    使ってたんですね⚠️そうなんですよね、持ち運びと、家でもけっこう、だらんと置いてまして💦まとめとくにはいいですよね☺️

    • 9月12日
きこ

買わなかったですよ。外で降ろした時は腰だけベルトをつけた状態でぶらーんってしてました。特に不便もなかったです。

  • たか

    たか

    私も、今外では、つけたままとかで歩いてました😅そのままでもいいにはいいですよね⚠️

    • 9月12日
チム

あんまり抱っこひもを使わずベビーカーの使用頻度が高い場合はなくてもいいかもしれません。私は一人目が抱っこひも凄く使ったんですが、収納するものがあるとは知らずに抱っこひもそろそろ使わなくなるって頃にあるのを知って、二人目がもうすぐ産まれるので今度は絶対買おうと思ってます😁

  • たか

    たか

    毎日、抱っこひも人間でした😅私も収納バックとかは、メルカリとかで良く見てたのですが、バンドタイプを初めて見かけて💨安いし、かさ張らないしで…どうなのかなと思いました⚠️

    • 9月12日
♡

私はずっとつかってます!
つけたまま運転や自転車のるとき、ダラーンとしてたら邪魔たし、収納したまま腰に付けておけば、ちよっとだっこするときにお尻置けて便利です。笑

  • たか

    たか

    使ってるんですね❗移動の時、だらーんは、確かに邪魔ですよね💦抱っこの時、少しお尻置けるの、良さそうです⚠️

    • 9月12日
aya

使ってましたー😆✨
作ったんですが、やっぱりないと不便でした!!

  • たか

    たか

    使ってたんですね❗やはり、使いだすと、便利そうですね☺️

    • 9月12日
さんぴん茶

今バンダナで代用してますよ👍邪魔になったら外して畳めばいいし、100均で大丈夫ですし😁

  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    両端結んでるだけです‼️

    • 9月12日
  • たか

    たか

    バンダナですか❗画像まで、ありがとうございます☺️なるほど、こうゆうやり方もあるんですね✨お得で、軽いし、柄選べるしで、良いですね❕参考にさせて頂きます🎵

    • 9月12日