子育て・グッズ ご飯中に飲み物を置かず、指示して飲ませる習慣は癖とは言えませんか? ご飯中自分の机に飲み物をおきたがらず 指でとってと指示して飲み終わったら 渡してくるという感じなのですがこれは 癖とは言いませんよね? 最終更新:2019年9月12日 お気に入り 飲み物 ご飯 はじめてのままり🔰 コメント 退会ユーザー 息子も今日そうでした😂 机(自分のテリトリー)にはお皿しかダメなようでそっちに置いててーって感じで、飲み終わるとぐいぐい押してきて、飲みたい時は指さして「ちゃ!ちゃ!」って言われます😅笑 9月12日 はじめてのままり🔰 ほんとですか😂 なんか託児所に預けようと思ってて癖ついてることとかあったらかくんですけどそれもかいたほうがいいのかなぁって😂 9月12日 退会ユーザー 癖の範囲が微妙ですが…たとえば身体的な癖とかなら書く必要あるのかなぁと思いますが食事の癖は場所や時間変われば変わりそうな気がしますし、あえて保育士さんに知って欲しいものでもなさそうなので私なら書かないです🤗 9月12日 はじめてのままり🔰 そうなんですね😂 息子は永遠と渡してくるので どうなのかなと😂 変わればいいのですが もらってくれないと床に話したりするので読み取ってくれればいいのですがどうなんでしょうね😂 9月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・飲み物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・飲み物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・飲み物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり🔰
ほんとですか😂
なんか託児所に預けようと思ってて癖ついてることとかあったらかくんですけどそれもかいたほうがいいのかなぁって😂
退会ユーザー
癖の範囲が微妙ですが…たとえば身体的な癖とかなら書く必要あるのかなぁと思いますが食事の癖は場所や時間変われば変わりそうな気がしますし、あえて保育士さんに知って欲しいものでもなさそうなので私なら書かないです🤗
はじめてのままり🔰
そうなんですね😂
息子は永遠と渡してくるので
どうなのかなと😂
変わればいいのですが
もらってくれないと床に話したりするので読み取ってくれればいいのですがどうなんでしょうね😂