※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HTRS
妊娠・出産

性別判断がコロコロ変わり、R先生の判断も揺れているようです。経験豊富な方のアドバイスを求めています。

性別判断について質問です。

14w 主治医→男 R先生→男
16w 助産師→女 R先生→女
20w 主治医→男 助産師→女 R先生→男

との判断でした。
こんなにコロコロ判断がかわるものなのでしょうか?
娘の時は14wから女の子と言われて一度も男の子と言われたことがなかっただけに驚いてます。
ちなみにR先生は毎回動画での判断です。

14w 男児濃厚です。
16w 確定的な写り方はありませんが女児のように思います。
20w 男児>女児の印象です。

との返信でした。
R先生でもこんなに判断がコロコロかわるんでしょうか?
経験のある方アドバイスください!

コメント

彩ちゃんママ

20週で主治医の先生が男の子って仰ったなら、男の子だと思いますよ(^^)

長男のとき、女の子→男の子って言われてちょっとガッカリした記憶があります。

  • HTRS

    HTRS

    基本的に助産師さんがみてくれるんですが、なんかついてるみたいだけど女の子かな~って言われて!
    そのあと主治医が内診の時に性別ハッキリしなかったと伝えると下からみてくれて、何かついてるみたいだから男の子かもねって言われました。
    女の子から男の子にかわるのって、どうしてなんでしょうね!

    • 4月11日
  • 彩ちゃんママ

    彩ちゃんママ


    へその緒を見間違えたのかも知れませんね。

    希望の性別でしたか?

    • 4月11日
  • HTRS

    HTRS

    どちらでも元気に生まれてきてくれれば(*^^*)
    欲を言うなら娘がいるので、男の子も育ててみたいって気持ちです♪
    なので男の子のシンボルをエコーでしっかり見たいです。
    大暴れであるようなないような…なので!笑

    • 4月11日
あちゃちゃーみ

私も食べ悪阻でプラス4キロです!
1人目の7カ月の時の体重。。お腹も1人目とは比べものにならないくらい出てます。
食べ悪阻で、しかも野菜を一切受け付けなかったので、悪阻終わったら野菜生活にしたいです。

  • あちゃちゃーみ

    あちゃちゃーみ

    ごめんなさい、間違えて書き込んでしまいました。

    • 5月3日