
2歳差育児中で上の子がわがままで怒りっぽい。自分も旦那も怒りっぱなしでストレスが溜まっている。イヤイヤ期で大変。どうしたらいいか悩んでいます。
2歳の子と1ヶ月の子の2歳差育児をしています😊
上の子がわがまま過ぎて最近よく怒鳴ってしまいます😞
私自身短気なのですぐ怒鳴ってしまうのですが
最近では旦那もよく子供に怒っています。
2人から怒られて本当に可哀想だと思う反面
どうしても自分自身怒るのを止められません...
今日子供にママイヤや。パパイヤや。と言われました...
保育園に送って行った時もいつも元気なのに
元気がなくシュンとしてました😢
怒らなかったらいいのかもしれませんが
自分の思い通りにならないとイヤイヤが
かなり激しいのでどうしても怒ってしまいます。
スーパーでもお菓子を後で買おうと言うと
地面に寝っ転がって泣き叫びます。
どうしたらいいのでしょうか😭
上の子のイヤイヤの対策もですが
だいぶストレスも溜めてますよね...
イヤイヤ期だからしょうがないかもしれませんが
下の子も手がかかるしもうストレスで
私もしんどいです😢
- ◻︎△

森の人
わたしはイヤイヤでギャン泣きされた時、同じ空間にいるのをやめます、笑
家にいる時のみですが、少しだけ違う部屋に移動して深呼吸してまた戻ります🙂
スーパーでの行動などはまだ小さいのでしないですが😣💦
そういう子を見かけるといつもお母さん大変だなあと思います。
イヤイヤするのは成長の証拠だし、怒っても仕方ないので、わたしは泣いてる姿を見て面白いなあかわいいなあと思いながらぼーっと見てます😂笑
下の子を見ながら結構きついですよね😭💦

yahhho
同じです!!!、
思わずコメントしちゃいました。
放っておくと
ギャン泣きしないですよね!!!
お店だと
周りが見てくるから
なかなかできませんが、
わたしは しちゃってます。。。
コメント