
9ヶ月の娘にトーストを与える際の課程や代替え品について相談です。生パンをいきなり与えても大丈夫でしょうか。乳アレルギーがあるため、安全な方法を知りたいです。
おはようございます。
離乳食についてお聞きしたいのですが、
明日で9ヶ月になる娘が居ます
三回食となると流石に同じ物を食べさせる訳にはいかないなーと思い(今まで1日2回×3日ほど同じ物を食べさせていました)
離乳食の資料を見直したところ8ヶ月にはトーストokと書いてあり、パンはパン粥を何回かしか食べさせた事が無く、パン粥からパンそのものを与える課程が知りたいのですが、ちぎった生パンをいきなり与えていいのでしょうか?生パンが食べれるようになったらサンドウィッチを朝食にしようと思ってます。(大人がパン派なので)
因みに乳アレルギーがあるので代替え品など有ったら教えて下さい!
- ミナミ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

みさ
うちはパンがゆの次は生のパンを少しスープに浸して柔らかくしてあげてました!そのあと、そのままちぎってあげたり、サンドイッチにしたりしましたよ😊トーストは歯の生える速度?にもよると思います💡

ぱんだ
昨日から食パン始めました!
今まではパン粥にしてましたが、耳切り落として色がつかない程度にトーストしてあげたら綺麗に食べてました🙌
歯はまだ1本も生えてないです🤣
乳アレルギー対応だとホームベーカリー持ってるならいろんなレシピありますが、市販品だと分からないです😓すみません
-
ミナミ
歯がなくてもいきなりトースト食べてくれるんですね!😃
ホームベーカリー有るんですが綺麗に焼けたことが無くて涙
ちょっと調べてみます!- 9月12日
ミナミ
スープに浸してあげるんですね!
お湯に浸そうかと思ってました笑
明日から試しに娘のパンも用意してみます!