![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘がRSウイルスと気管支肺炎で診断されました。症状は熱や呼吸の異常があり、入院はしないと言われましたが、心配です。同じ経験の方のお子さんはどのように過ごしたでしょうか?
10ヶ月の娘ですが、
RSウイルスと気管支肺炎の診断を受けました。
症状は、
咳、鼻水、鼻づまり、嘔吐、熱(37.5~38.5)、
呼吸がゼェゼェヒューヒュー、離乳食拒否、
ミルク(~100飲むか飲まないかで全てリバースの時もあり)
おしっこ半日に1回出てるかくらい
とにかくグズグズの時間が多い
寝てる時も唸ったり泣いたりして起きて寝ての繰り返し
ですが、入院するほどではないからって言われました😥
呼吸が荒くなったらもう1回受診して下さいって
言われたのですが、今でもゼェゼェヒューヒューしてるのに
それ以上って結局危なくないかな?って思います💦💦
RSウイルス、気管支肺炎と診断されて入院しなかったお子さんの
家での様子とかって、どんな感じでしたか😢?
- みあ(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![花*花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花*花
そんな感じで即入院なりましたよ娘は😖
吸入はしましたか??
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
うちは熱がなく、嘔吐と咳と鼻水だけ。
ヒューヒューゼイゼイで、気管支ぜんそくと診断され、かかりつけと別の小児科に毎日吸入吸引いくようにといわれいき、可能性はないけど調べてみようといわれ調べた結果、陽性でした。
家では、咳やヒューヒューゼイゼイ、嘔吐しながらも元気でした。
3日に1回は病院で鼻吸いをしてもらい、ようやく2週間。
今日、子供センター通い再開します。
-
みあ
コメントありがとうございます!
気管支ぜんそくの可能性もあるんですね😥
医者からは吸入とかの話もされてなく
たた自宅で様子みてくださいだったので
ほんとに大丈夫かな?と心配になります😫
あまりにも酷いようでしたら
もう一度受診するのを検討してみますね!- 9月12日
![s2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s2
現在RSウイルスと気管支炎からくるかるい肺炎と診断されたんですが
脱水もしてるみたいで。
娘さんと同じような症状です。今日で熱が出て4日目にもなるんですが入院まではしなくて良いみたいで。。
通院で様子見ていきましょうと言われました。
娘さんはその後体調はよくなっていきましたか?
みあ
コメントありがとうございます!
即入院だったんですね😭
吸入はしてもらっていません(>_<)
昼間に受診した際に、
鼻水や痰を出しやすくする薬、
咳止めの薬、気管支拡張テープを
処方してもらい、
帰宅後に飲んだミルク全てリバースして
おしっこも出てなかったので
その日の夜に救急外来受診して
点滴してもらっただけでした😫💦💦