※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月で抱っこ紐はありですか?

2歳3ヶ月で抱っこ紐はありですか?

コメント

deleted user

もうする年齢ではないかなと
思っちゃいます😅

まま

かなり重くないですか?
2歳になって抱っこ紐はしてないです^^

ぱん

ありです…!!
どうしても必要な場面もあります…😭
でも基本抱っこではなくおんぶしてます💡

controlbox

やむを得ない事情があればいいかと思います。
雨の日に電車で移動しないといけなかった時に一度しましたが、なんとか抱っこ紐できました。体重は14kgです。ただ、靴を履いてる足をバタバタさせてたので、わたしの腰周りがグチョグチョになりました💦

ゆう

1歳9か月ですが、
うちも、こないだ、抱っこひも、使いましたー

息子、いやがって、ぐずってましたー

もち

上の子もまだたまーに抱っこひもしてます😅
眠くなったりすると妹がうらやましくなって、私もー😭と大騒ぎするので仕方なし…です😱

6み13な1

あり、だと思います。
てか、娘もかなり久しぶりに先日抱っこ紐使いました😅重さに耐えるのが必死でした。

deleted user

1才3ヶ月、10キロ弱でも重くて使えません😂
普通にだっこはしますが、抱っこひもは嫌がります。
2才過ぎて使うことはないと思います

みー

もうすぐ2歳ですが電車でおでかけは抱っこ紐率高いです!
娘が歩きたがりで、ベビーカー嫌い&私がせっかちなので😂😂😂
チビなのでまだ10キロなので耐えられてます👍🏻

はじめてのママリ🔰

ありですよ!

二人目だと、
上の子の行事の時など
下の子を大人しくさせたい時には
そのくらいの歳でも使ってる人が
多いですしね😌💡

幼稚園や小学校では
たくさん見かけますよー✨

しー

全然有りです。
妊娠してなかったら、まだまだ使っていました。
うちの抱っこ紐は、そのくらいでも使えるように、足掛けも付属で付いているので、普通なのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

たくさんのご意見ありがとうございます。
息子はベビーカーに乗るまでが大変で、歩くのが好きだけど抱っこを要求するのも多々で手を繋いであるけない等色々ありお聞きしました。
本当に必要な時に使おうかと思います。