※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アネモネ
妊娠・出産

妊娠中期、つわりのような症状で仕事を欠勤。貧血っぽい怠さが続き、電車通勤に不安。経済的理由で働きたいが、無理は避けたい。休む勇気が欲しい。

妊娠中期、安定期をルンルンで過ごしてたのですが
ここ2日ほど台風の影響や急な暑さもあってか?
つわりのように気持ち悪く、昨日は仕事を欠勤してしまいました。

昨日の夜には良くなったので主人と気分転換と散歩も兼ねてスーパーへ行ったのですが、
レジ待ちの時にふらふら〜っと来てしまい…
外のベンチで落ち着くまで休んでなんとか歩いて帰ったのですが(おんぶしてもらおうにもお腹の圧迫感があり無理でした)、
今も貧血っぽい怠さが続いています。。

ベンチにまともに座れずしゃがむのが楽だったり、目の前がチカチカしたり、よく聞く脳貧血かな?と思います。
会社の健康診断で貧血に引っかかったので2週間前の検診の時に結果を持ってそれを先生に伝えたところ、
妊婦の数値としては許容範囲内ということで特に何も対策はありませんでした。

今日仕事に行けば明日休みなのですが、電車に乗れるかとても不安です。
電車は待ちを含めても10分程度なので甘えてるな〜と思うのですが。
仕事はデスクワークなので出勤すれば何とかなる気もします。
つわりの時によくあった、仕事を休むか休まないかの葛藤とまた戦っていて少し辛いです。

経済的なこともあり、産休に入るまでは何とか働きたいと思っています。
でも無理するのは違う、とも思っています。
最近絶好調だったぶん余計に辛く感じます。

休む勇気が欲しく朝からこぼしてしまいました。
質問でもなくすみません。
読んでいただきありがとうございます。

コメント

Ss

もし電車まちのときに
ふらっとなって倒れたら危ないです!!!

  • アネモネ

    アネモネ

    ありがとうございます😢
    もう1日、お休みをもらいました。
    鉄分補給してしっかり休みたいと思います。

    • 9月12日
west

休むか休まないかの葛藤が辛いの分かります😭
私なら、辛そうな顔を見せながら働くようになりそうな時は、休みます💦
周りの皆さんも、気にかけてくれてしまうし、、、だったら家で大人しくしてよう。の判断です。

出勤したら帰るまで横にはなれないし💦

産休まで、お医者様のストップなく進むことも人によってはありますが、お互い無理はしないようにしましょう⁉️😘

私はつわりが朝のうちはまだ続いていて今も少し気持ち悪いです😓
顔色は良く、げっぷをすればスッキリするので、出勤中です。
日中は絶好調なので、その落差が余計に辛いって言うのも、お察しします😭

  • アネモネ

    アネモネ

    ありがとうございます😢
    思い切ってもう1日お休みをもらいました。
    確かに、真っ白な顔で出勤しても帰される気がします。
    妊婦に優しい、恵まれた職場なので周りの気遣いもすごいんです。
    休憩室で横になろうものなら心配の嵐です、きっと。

    無理はやめました😌
    元々、風邪もあまり引かないし不調になるのも生理痛くらいだったので、どこまで頑張れるかな?と無理しそうになってました。

    つわりで朝が辛いのに出勤されてて立派です!
    元気な時に信頼や遅れを取り戻そうって気持ちで今は休養に徹します✨

    • 9月12日