おっぱいを吸わないと、出なくなることや張りがなくなることはありません。吸うことで張って出るようになるということはありません。
おっぱいって、吸わないと出なくなりますか?あと、張りもなくなりますか?もし、そうだとしたら吸えば張って出るようになりますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
白透
吸わないと量はやっぱりでなくなります!
最初は飲んでたら寝ちゃいますからね😥
助産師さんからは飲ませてるうちに増えるよと言われましたが人によっては量が足りず混合で育てる方もいますよ!
あれをしないから母乳が出ないとかはほとんど迷信なのでそこはスルーで!
母乳を辞める場合も乳腺炎に気をつけてください!
バルタン星人
吸わないと出なくなります。そして出なくなって時間が経ちすぎると吸われても出るようにはならないです!もともと出やすいタイプなら復活することもあるみたいです!
-
バルタン星人
上の子が4ヶ月の時に乳糖不耐症になり1ヶ月ほど母乳をやめていて、吸わせ始めましたが満足させられるほどに復活しませんでした。多少は出ましたけど!
- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
まだ出てるので、たくさん吸ってもらえたらと思います😣
ありがとうございます!- 9月13日
ママリ
吸わないと出なくなります。
赤ちゃんに吸われることによって母乳を作るので、最初は吸われないと張りますが、その後張らなくなり母乳量が減っていきます。
母乳量を増やしたいのであれば、とにかく赤ちゃんに沢山吸ってもらうといいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
吸わせてるのですが、右乳の張りがなくなってきてしまって😣でも、母乳は出ます!そろそろ終わりなんですかね😭
- 9月13日
-
ママリ
吸わせてればこれから多くなりますよ!
3ヶ月までにたくさん吸ってもらいましょう✨- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです!ありがとうございます😌
- 9月14日
-
ママリ
2ヶ月の頃3日ほど服薬の為断乳して母乳量かなり減っちゃいましたが、その後たくさん吸ってもらってたら増えましたよ😊
- 9月14日
退会ユーザー
吸わないと減りますよ。母乳は3ヶ月かけて安定すると言われているので、母乳育児を目指すなら、まだいまは頑張るときです。おっぱいをあげてから足りない分をミルクにしましょう。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
がんばります!ありがとうございます😌- 9月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
乳腺炎気をつけます😖ありがとうございます!