![Santa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食器洗いについて、赤ちゃん用のスポンジを使う必要はありますか?それとも普通のスポンジで大丈夫でしょうか?
【離乳食の食器を洗うスポンジについて】
もうそろそろ離乳食始めようと思っている、生後5ヶ月の新米ママです
離乳食の食器やスプーンは、もうミルトンとか使わなくて大丈夫と良く聞くので、ミルトンは使わずに普通に洗うだけにしようと思ってます。
そこで、洗うときのスポンジって赤ちゃん用とそれ以外とか、分けていますか?
ちなみに、恥ずかしながら私は今まで食器も鍋もナマモノ切った包丁もまな板も1つのスポンジで洗ってました、😓
ただ、洗剤は除菌もできるっていうJOYの洗剤を使ってます
今までそのせいで体調崩したことはありません
- Santa(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![あちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃま
ミルトン未だに使ってます(>_<)
子供用と大人用のスポンジ使い分けてますよ( ᐛ )و
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶やマグは殺菌していますが、離乳食の食器は殺菌していません💦
そして、ズボラなのでスポンジ分けてません🤦♀️
食器もナマモノ切った包丁も洗ってるスポンジです🧽
息子は今のところ全く体調崩してません🙆♀️
インスタ見てると、計量スプーンも離乳食用に分けるって人いて、自分のズボラ具合が嫌になります笑
-
Santa
ご回答ありがとうございます!
私も相当なズボラです😅
計量スプーンまで…😮 それは考えてませんでした、笑
スポンジは分けてないんですね💡息子さんも体調崩してないとのことで安心しました😌 家事もできるだけ負担減らしたいですし、楽なほうでいいですよね😊- 9月13日
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
分けてます!
私もズボラなのですが、油がついたフライパンなど洗ったスポンジで別の食器を洗った時に、ぬめりがついていたりするので、流石に分けないとなぁと思い、赤ちゃん用の洗剤とスポンジは分けました笑
-
Santa
ご回答ありがとうございます!
確かに油ベッタリなもの洗ったあとに子供のスプーンや食器を洗うのはためらいますね😓
私も相当なズボラですが、やっぱり別にしたほうが安心かな、、- 9月13日
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
我が家は元々レンジでの
消毒なので今も一応してます‼︎
ですが離乳食の食器を洗うスポンジは、自分達が洗うスポンジと一緒です‼︎
我が家も頑固なコゲ汚れ以外は、同じスポンジです‼︎
100均のスポンジて1週間以内の使い切りなので‼︎
洗い終わったら必ずスポンジの汚れも洗剤で洗ってます(。・ω・。)ノ
-
Santa
ご回答ありがとうございます!
スポンジ一緒なんですね!
スポンジを頻繁に交換するのいいですね!
スポンジ自体の除菌も、やってたことありましたがワスレテマシタ😓笑
参考にさせていただきます!- 9月13日
-
さ🦖
面倒なので一緒です‼︎
その代わりに頻繁に交換してます(。・ω・。)ノ
私もたまに忘れます(xдx;)- 9月13日
-
Santa
私は今までは、スポンジがボロボロになってから変えていたので、まずは頻繁に交換するようにしたいとおもいます😅
- 9月13日
-
さ🦖
スポンジを分けるのなら
全然良いと思いますが
同じにするなら、頻繁に交換する方が良いと思います(xдx;)- 9月13日
-
Santa
そうですね😅 そうします!
ありがとうございます!😊- 9月13日
![なっちゃん0526](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん0526
先日離乳食教室に参加したら、特に分ける必要ないと言われました。食べるものをちゃんと火を通してくださいと( ^∀^)
-
Santa
ご回答ありがとうございます!
離乳食教室で言われたなら安心ですね!やっぱりあまり気にしすぎなくていいんですかね😌💨- 9月13日
![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ
哺乳瓶は今もレンジで消毒できるやつでしてますが、食器類はしてません💦
スポンジはわけてます!
でも、ブレンダーなどは大人用?のスポンジで洗っていたり、、どこまで線引きしてわけていいか自分でも曖昧です😅
-
Santa
ご回答ありがとうございます!
なるほど、、
確かに線引きが難しいですね😓💦🌀- 9月13日
Santa
ご回答ありがとうございます!
やっぱり使い分けたほうが安心ですよね😣💨