![ももちゃんんん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ころろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころろ
動物園いきましょう。
子供じゃないのでなんとかできます。
子供にうつると、やっかいですし(^◇^;)
![makana♡ᵕ̈*⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
makana♡ᵕ̈*⑅
旦那さんの症状、心配ですねᖰ•̩̩᷄ו̩̩᷅ᖳ
私も家族でダウンは避けたいので、必要最低限のもの準備したら出かけて、連絡こまめにすると良いかと思います。
ただ、朝も高熱続いているようなら受診はされたほうがよいと思いますが、旦那さん1人で行けそうですかね⁇
吐いたりされているようなので、イオン水とゼリーなど口当たりの良いものを。最低限水分摂取できてれば脱水は免れると思いますが、お熱もあるようなので、こまめに水分摂取しないとですね!
胃腸炎などであれば、胃腸を休めてあげたほうがいいので、しっかり水分摂取していくと良いと思います。整腸剤は飲んでもよいけど、下痢止めはウィルス出るの止めちゃうのでダメです。制吐剤は辛かったら飲んでも大丈夫です。
氷枕嫌なんですねᖰ•̩̩᷄ו̩̩᷅ᖳ
小さな保冷剤はどうですか⁇ガーゼなどで覆った保冷剤を首や腋下、鼠径部を冷やすとお熱下がりやすいかと思います。
関節痛となるとインフルなど高熱が続く心配もあるのと、高熱は体への負担もあるのでなるべく熱さまシートではなくしっかり下げたほうがいいと思います。
早く落ち着くとよいですねᖰ•̩̩᷄ו̩̩᷅ᖳ
-
ももちゃんんん
回答ありがとうございます!
歩いたりや会話などは普通にできてます!
病院に行くとなると旦那も私も両親共働きなのでこどもも連れてかないといけなくなりそうなので申し訳ないけど1人で行ってもらいたいところです(T_T)
旦那がやっと寝付けたみたいなのでアドバイスを参考にはこっそり下のコンビニで明日の分のゼリーやイオン水を買ってきました!
薬は昼間私が子供と買い物行ってる間に鎮痛剤?頭痛薬のようなものを飲んだと言っていました(._."ll)
本人はとりあえず寝たいからいらないと言い張っていました(;_;)
明日の朝熱が続いていたら保冷剤くらいは我慢してもらおうとおもいます!
細かいご指摘助かります(;_;)
ありがとうございます!!- 4月11日
-
makana♡ᵕ̈*⑅
そうなんですね‼︎とりあえず寝て、楽になるといいですね✨
明日の様子次第では、旦那さんタクシーででも病院行ったほうがいいかもですね✨
イオン水飲めていれば、食べ物は摂れなくてもいいかな✨水分摂取が1番大事ですから♡熱あるならなおのこと!
買い出し行けてよかったですね♡♡
早く良くなりますように‼︎‼︎- 4月11日
-
ももちゃんんん
おはようございます( ˊᵕˋ )♡
旦那の熱は37.5までなんとか下がったみたいです!
それでも病院は行ったほうがいいですよね?( ˘•ω•˘ ;)
会社も行けそうだから行こうかなとゆってるんですが。。
ほんとに助かりました♪- 4月11日
-
makana♡ᵕ̈*⑅
おはようございます✨
お熱下がってよかったですね♡
それ以外の症状はどうですか⁇
症状も落ち着いてきているのであれば、病院に行かなくても大丈夫かなとは思います!
胃腸炎だったりすれば、ある程度ウィルス出ちゃえば本人的には楽になるので♡- 4月11日
-
ももちゃんんん
今日病院行って血液検査や尿検査などされて何の問題もなくただの風邪と診断されたらしいです!
なんだか熱も下がり元気モリモリで帰ってきてびっくりしました。。
ほんとにお騒がせしました(;_;)ww
いろんなアドバイスも頂けてすごくいい経験になりました😂
ありがとうございました!- 4月11日
-
makana♡ᵕ̈*⑅
何事もなくよかったですね✨
- 4月11日
![ak33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ak33
うちも主人が39℃の熱が一昨日出て病院へ行きましたがインフルでもなく、なぞの腹痛がひどい体調不良おこしました!はっきり何かわからないので隔離しましたよー!
出かけてきていいと旦那さんが言ってくれるなら極力接触は避けたほうがいいかもしれませんー(´Д` )
-
ももちゃんんん
素早い回答ありがとうございます!
病院へ行ってもわからないのは逆になんだかこわいですね(T_T)
そうですよね、、
あまりに体調が悪そうだったので心配だったのですが、子供を優先しようかと思います(;_;)
ありがとうございました!- 4月10日
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
んーノロ?ロタ?ならなかなか厄介です。
ごはんとしっかり水分み枕元に置いておきましょう。
出来ればこまめに連絡も。
熱は氷枕などしてあげてください。
熱さまシートは多分そのくらい出てたらすぐ乾いちゃいます。
ノロ、ロタだったときのために、洗顔タオルは全て別です。
一応マスクもしときましょうね。
嘔吐した飛沫はなかなか手強いので💦
-
ももちゃんんん
回答ありがとうございます!
嘔吐したあとはずっと関節痛を訴えています(´・_・`)
食欲はなく夕飯頑張って食べたものも戻してしまったみたいです。。
なるべく子供が寝てるうちに様子をみてみます!ありがとうございます!- 4月10日
-
♡♡めー♡♡
水分はいつでも、とれるようにしてあげてくださいね
- 4月10日
-
ももちゃんんん
ありがとうございます!
やっと寝付けたみたいなので私もひとまず安心しました(;_;)- 4月11日
![ゆうすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうすけ
こんばんは🌙😃❗
インフルエンザBでも、吐きけがして、戻したりしますよ。コメ読ませていただきました😆関節が痛いのは、インフルエンザも頭に入れておいたほうがいいかもです。
うつると怖いので、動物園は、行くべきだと思います❗
-
ももちゃんんん
回答ありがとうございます!
検索したらインフルエンザや胃腸炎やノロなどいろんなのがあるみたいで恐ろしくなりました(>_<)
やはり行くべきなんですね!
旦那が大変なときにちょっと申し訳ない気持ちもあったので勇気もらいました(;_;)!- 4月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしなら出かけますね!
子どもじゃないのである程度は自分でできるでしょう(^ ^)
-
ももちゃんんん
回答ありがとうございます!
出かけてきました!
旦那は元気になったのででかけて正解でした😂💓- 4月11日
ももちゃんんん
素早い回答助かりました、ありがとうございます!
そうですよね、、子供は免疫力もないですもんね(;_;)
旦那も心配ですが動物園行く方向で様子をみてみます!
ころろ
うちは、旦那→子供→私→旦那などグルグル回ることもあります(^◇^;)
なるべく、下の方の言う通り、旦那さんのためのグッズ、飲食を置いて、その場を離れましょう💧
ももちゃんんん
家族で感染するのは一番つらいですよね(T_T)
熱さましーとと飲みものは用意してありますが食べ物と氷枕は拒否されます、、
私はそばでずっとみていたのですが離れたほうかいいんですね!
あんまり看病したこともないのでアドバイスほんとにたすかります(;_;)