
夫と実家での生活に悩んでいます。ルールや物の扱いで板挟みで、ストレスで胃腸炎になることも。金銭的にも安定しておらず、逃げたい気持ちと子供のための責任感で苦しんでいます。
どこにもあたれず、板挟み…どうしたらいいのよ…
最近私の実家に旦那も来てようやく家族三人で生活できるとホッとした矢先、きれい好きの私母に自由に生活してきてゆるい夫。実家での決まりというか一般的なルールを夫に教えるも自由な家庭だった夫からしたら窮屈なたくさんのルール。
でも、生活キツかったから立て直すために住まわしてもらうし、生活費だって正直全然足りない額を家に入れてかなりフォローしてもらってるからそれくらい頑張って欲しいところ…
旦那の実家に置いてきてあとで送ってねといった荷物はほとんど送ってこなかったから旦那に聞くと、今でさえもので溢れてるんだからいらんだろと勝手に判断してるしまつ…そりゃ、アパートのときに収納あったから収まってたやつだから、実家の一部屋収納なしのところからしたら溢れるよね…でも次子供出来たときに必要なものばかりだから取っておきたいのに、今まで使わなかったんだからもういらないだろうと…
なんだろう?なんで、こういう考えになるんだろう😵ルールの件では板挟みで母と夫に気を使いながら…私が要求したことには要らないだろうと文句…
もう言い合いとかしてるとまた、胃腸炎なるから正直しんどいです。かといって家を建てられるようになるまでこれを続けるしかありません金銭的な面でまだ安定してないので…
愚痴りたいけどそんな場所もなくここで吐き出させてもらいました😭考えすぎて心が持ちません…
逃げたい。でも、子供がいるからそんなこと絶対したくないでも逃げたい…の繰り返しです😅
- ぼん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
えー💦
無理して家建てなきゃいけないんですか?💦

初めてのママリ🔰
想像するだけで大変だろうなぁと思います。
うちも、もし私の実家で同居していたら同じような状態になるんじゃないかなと読んでいて思いました。
私の母は結構常識というか母独自の基準みたいなのが結構あって、実家に数日いる時もそのルールに従わないと後でいろいろ言われたりします。
毎回ではなくて母の機嫌次第なのですが、これが当たり前でしょと言う基準が結構母独自のものだったりするので旦那に説明しても結構自由に過ごしてきた旦那にしてみたらよくわからないみたいで。
私でさえも結婚して家を出てから実家に帰ったりして自分の家でしているようにいつも通り動いていると「それはそうじゃないでしょう!こうやってやるのが普通でしょ!」みたいな言い方をされる時もあります。
実家にいた時は母の言うことが全てでしたが、家を出てみてそれが母独自のものだったと気づかされました。
-
ぼん
まさにそんな感じです!それをいかに角がなく教えられるか感がえながらとかつかれます😭😭
- 9月12日
ぼん
これからのこと考えるとマンションなどで一生家賃光熱費払っていくなら家建ててしまったほうが金額的にあまり変わらなくて…
マンションに引っ越してから家建てるとなると、それまでのお金がかかるので実家に住まわせてもらってそこでお金貯めたりしてる感じです💦