![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が習い事を辞めたい理由は、友達に道具を取られたことや練習が好きでないこと。様子を見たいが、他の習い事も辞めたいと言う。子供の意見を尊重しつつも、悩んでいる。
子供が習い事を辞めたいと言ったら
すぐ辞めますか?
様子を見ますか?
娘が自らやりたいと言ったダンス、
春に始めたばかりなのにもう辞めたいそうです。
理由を聞くと
自分が片付けたかった道具を友達が奪った(1度だけ。その子のことは嫌いじゃない)
そもそも練習が好きじゃない(先生は好き)
もう1つの習い事も辞めたいそうで、
それはすぐに辞めれるやつなのでやめることにしました。
なんだかあれもこれも辞めたいで、こちらとしてはなんだかなぁという感じ。
もちろん娘の意見を尊重したいのですが、正直ダンスは色々お金がかかったのでもう少し様子を見たいところです。。
他に何かやりたいの?と聞くと、幼稚園の課外授業?に行きたいそうですが、それもクラスの子で習ってる子だけ体操服に着替えるのが羨ましいだけのように思います。。
皆さんはどう思いますか?
子供の意見に素直に従うべきなのか悩みます。。
- おにぎり(5歳2ヶ月, 10歳)
コメント
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
まだ4歳のお子さんですよね?
自分で決めたことをやりきる!とか難しいかなぁと思います🤔
うちの子も○○くんがやってるから習いたいとかしょっちゅうありました😂
小学生の息子がやめたいと言い出したら、一時の感情でやめたいと言ってるのか?とか話し合いします🤔
年長の次男が言い出したら、まぁ仕方ないかなぁて感じで切り替えます!
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
習い事の内容にもよりますがダンスなら好きな子でなければ将来役に立つことはあまりなさそうだからやめさせちゃいます😅
本人やりたくないのにお金かかかって将来使わないとかメリットが感じられません。
お習字とかだったらあまり字が汚いと大人になってから恥ずかしい思いしたり後悔するのでなんとかモチベーション上げる方法考えてサポートしつつ続けさせます。
もう少し大きくなってからだったら自分がやりたくて始めた事はやりきりなさいってやらせるかもしれませんが幼稚園ならちょっと早いかな…
-
おにぎり
そっかぁ...やっぱり幼稚園生には難しいことなんですね。
確かに時間とお金の無駄です😂なんか辞めたいと言われたときに、すぐわかった!やめよう!となっていいのか悩んでしまって💦
理由も聞くし、一応引き止めては見るのですが、、、それでもの場合まだ良しとしていい年齢なんですね。。
15000円のユニフォーム、返品できるか聞いてみなきゃ😱- 9月11日
-
むにゅ
悩みますよね。
なんでもすぐ投げ出す子になっちゃわないかとか心配するし、それまでのお金も勿体無いし。
それよりなによりユニフォームの高さに驚愕です😱
まだ習い始めならユニフォームなんていらないのにーーー!
いっぱい練習して発表会とかになってからにしてもらいたいですね😓
それは悩む…- 9月11日
おにぎり
そっかぁ...確かに年中には難しいですかね...
辞めたい理由も本人なりにあるので辞めようかと思いつつ、何も習い事なくなっちゃうよ?いいの?とか、アクティブな子だと思ってたけど最近何が好きなのかよく分からなくなってきたり...
やたら恥ずかしい、気分が乗らない、とか言うので、もうわけわかんなくなっちゃって😂
すみません、ほぼ愚痴になっちゃう!!
辞める方向で行こうかなと思います...