
生理中はベビーバスでお風呂をするが、子供が大きくなり狭く感じる。夫の夜勤中は大変。生理が終わるまでの対処法を相談したい。
皆さん生理のときって子どものお風呂って
どういう風にされてますか?
私は普段は18時に一緒の湯船に入るのですが
生理の為、ベビーバスに入れてます🙌
でも体も大きくなったし狭いしで
お風呂大好きな娘ですが、泣きはしなくても
蹴りまくって大暴れします😓
首も8割すわってますが、少しぐらつくので
支えてないと怖いので腱鞘炎になりそうです😭
旦那は月の半分以上が夜勤なので
夜勤じゃない日と休日は入れてもらってます!
夜勤の週に生理がかぶるとこのような状態です😅
何かいい方法とかあるのでしょうか?
このまま生理が終わるまではベビーバスで
格闘ですかね。。笑
- ちー(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

タロママ
うち5ヶ月までベビーバスのお風呂でした(笑)
というのは置いといて、避けて通れないので一緒に湯舟入ってますよー!
終わったらシャワー軽くしてお湯は抜いてますが、、
今のところ(この5年間)血が浮いてきた!とかは無いです⤴︎ ⤴︎

退会ユーザー
先週生理の中3人入れてました🤦♀️
量の多い2.3日目は三男だけシャワーにして
長男次男はいつも通りお風呂に入れました☺️
脱衣所にタオル敷いておいて、
三男拭いてオムツだけ履かせたところで
いったんシャワー浴びて
拭いて着替えてました☺️
その他の日は湯船にも入り、
出る時は同じ手順にしました☺️
-
ちー
3人も!お疲れさまです☺️
シャワーだけになっても
しかたないですよね😅
量が落ち着いたら一緒に
入りたいと思います!
ありがとうございます☺️- 9月11日

m
いつも通り入ります🙋✨
最後はシャワーで身体流してあげるって感じですね!
-
ちー
手首が悲鳴をあげそうなので
私も普段通り一緒に入りたいと思います😂
ありがとうございます☺️- 9月11日

はじめてのママリ🔰
シャワーとマカロンバスにいれています😄ベビーバスみたいに支える必要がないので楽です。
-
ちー
マカロンバス初めて聞きました!
調べてみます!
ありがとうございます☺️- 9月11日

うーたん
タンポン入れて湯船使ってたこともありますけどやっぱり自分の体がきつくて子供を先にお風呂の床で洗い私は別って形で腰座るまでは入れてました👍
今は上の子も下の子も浅くお湯を張れば1人座りが出来るので2人を洗って湯船で遊ばせ自分はサッとシャワーで済ませる形にしてます😊
-
ちー
床ですか!
そんな考えなかったです😮
お風呂マット買うのもアリですね🤔
これからの参考にさせていただきます!
ありがとうございます☺️- 9月11日
ちー
一緒に湯船に入っていいもの
なのかすごく悩んでました😅
私もそのようにしたいと思います!
ありがとうございます☺️