※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が座っていられない悩みについて、保育園や検診での状況と家庭での違いがあり、集団生活に慣れる方法を相談したいとのこと。市の作業療法士に相談予定。

1歳7ヶ月です。
このくらいの年頃は、ある程度座っていられるのでしょうか??
保育園で、絵本を読む時、うちの子だけおすわりができなかったと言われました。
普段、家ではおとなしく座っていられるのかと。

1歳半検診の時も、1秒たりとも大人しく座れない子でした。
周りの人数が多いと、もう駆け回って駆け回って止まりません。

家だとご飯は大人しく座っているし、3人程度で狭い部屋にいるときも、やはり大人しく座って遊んでいられます。
おそらく集団生活だとそうなってしまうのですが、どうやって教えていけば良いのか分かりません…。
市の作業療法士に相談する予定ではありますが、不安で質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

コメント

しょうこ

うちもその頃酷かったですよ!!笑

多動?とも思いましたがご飯は座って食べられるしなぁと思って、その頃に丁度保育園に入園でした!
入園式はほんとに動き回りたくてギャン泣き、教室でも動きたくてギャン泣きで落ち込みました💦

そこから2か月後に保育参観があったのですが、ちゃんとクラスに馴染み同じように生活できていました!

今は2歳になりましたが、1歳半頃が一番大変でした!
今でも大勢の人がいる場所は興奮して走り回ったりしてますが、園でしっかり生活できているようで安心しています😊

まだそこまで気にしなくていいと思いますよ😉

  • のん

    のん

    まさに同じ感じです…もう1歳半検診の時は、羽交い締めで押さえつけてました(でないと駆け回って誰かにぶつかるので…)
    優しい言葉をありがとうございます😭

    保育士さんがイライラしてるのがすごく伝わってきてしまい…。
    落ち込んで落ち込んで仕方なかったのですが、何度も返信を読んで、ちょっと泣いたらスッキリしました笑笑
    まだ転園して10日ほどなので、様子を見て欲しいと伝える事にします。
    うちも保育園に慣れたら、落ち着くと良いなぁ…

    • 9月11日
  • しょうこ

    しょうこ

    まだ転園したばかりなんですね!
    マイナスなことを言われると落ち込みますよね😅

    のんさんの息子さんは活発で体力も沢山ある元気な子なんでしょうね😊
    おとなしい子、よく笑う子、よく泣く子、言うことが聞けない子、人見知りのある子、などいろんな子がいるのが普通だし、成長も子供によってスピードが違うのでそれもひとつの個性だと思いますよ😊
    動き回るのが大好きな子は、この月齢だと目立ってしまうだけだと思います!

    今は座って話を聞く時間なんだとわかるようになれば改善されますよ!
    それをちゃんと理解しているのに出来ないのは問題ありますが、まだそこはわからないですしね!

    わたしも一時期かなり悩んだので、少しでものんさんの気が楽になればいいと思いコメントしました😊

    • 9月11日
  • のん

    のん

    返信読んだら、じーんとしてまた泣けてきました笑笑
    そうですよね、いろんな成長の子供がいますよね。
    そんな当たり前の事も忘れていました…。

    保育士さんにあれもできない、これもできないと言われると本当に落ち込むのですが、くじけず頑張っていこうと思います…!😭😭😭

    • 9月11日
ことこ

子供が1歳5ヶ月位の時にはなってしまうんですが、保育見学というものがあって、保育園での様子を半日ほど見れる日がありました。
うちの子はもちろん、他の1歳クラスの子も結構ちょろちょろ動いてました🤣
我が子は最終的には先生の膝に座ってました…💦
多分今もそんな感じなんじゃないかなぁーと思います。
その時先生には、来年の今頃お座りしてお話し聞ければ上出来です😆って言われましたよ!

なので、まだ特に我が家では教えたりとかはしてないです💦
ご飯やおやつ食べる時は、座って食べようね くらいです!

アドバイスにはなってないですが、こんな感じで考えてる親もいますよという事を伝えたかったです🙌

  • のん

    のん

    いえいえ、とても参考になりました!ありがとうございます!!!😭

    若干、保育士さんにイライラをぶつけられたな…という気はしなくもないのですが、うちの息子がご迷惑をお掛けしているのは変わりないので、どうしたものかと落ち込んでおりました…。
    遊び食べもするし、スプーンフォークもまだ練習中だし、おすわりもできない…となると、手がかかるのは間違いなくて笑

    コメントを拝見して、まだ焦る時期じゃない、ゆっくりやっていこうと思えてきました。
    ありがとうございます😊😊😊

    • 9月11日
さ

うちのも女の子なのに落ち着きないです!
外に出るとあっち行ったこっち行ったですよ😭
1歳半検診のときも他の子は動き回っても親の近くなのに、うちのは1人だけ遠くまで走って行ってしまいます💦
どうしてうちの子は…とも考えてしまいますが、落ち着いてるとき(大人しく遊んでたりテレビ見てたり)のときもあるので、知らない場所で興奮しちゃうんだろうなと思ってます😞
人目が気になるときはありますけどね💦
スーパーなどでも、普段行くそんな広くないスーパーのときは大人しく抱っこしてるけど、普段行かない広いスーパー行くと走りたがります😂

  • のん

    のん

    全く同じです!
    1歳半検診の時、うちもそんな感じで落ち込みました。
    家だと大人しくできるのに、外に行くと本当にあっちこっち大変で…😭
    スーパーも走りたがりますよね、分かります分かりますー!
    もう分かり過ぎてハートを100回くらい押したいです!!!

    …やはり本人の気質なんでしょうね。
    冒険心があるのは良い事ですけど、遠くまで走っていってしまうのはハラハラします😭
    振り返ってニヤーっと笑うので、こちらに興味がないわけではないとは思うのですが。
    お互い頑張りましょうね、コメントありがとうございます。
    同じ月齢のお母様からコメント頂けて、とても励まされました…!

    • 9月11日
  • さ

    本人は走って逃げて遊んでるつもりなんでしょうね😂
    こっちは余裕なくて「待て待て〜♪」なんて出来ないよって感じ😂
    1歳くらいで歩き始めてからこんな感じなんで、いつ落ち着くんだろうと思います😩
    人見知りで人がいるところではママの抱っこから降りれない!みたいなタイプよりは楽なのかな?と前向きに考えます😅
    お互いがんばりましょう😌!

    • 9月11日
あいママ

うちの子も、同じく動き回ります。
この年齢ってそんなものかと思っていたので、みんなと違うって気付いてなかったです。😅

絵本のよみきかせとか、興味のない絵本の時はうろうろうろうろ歩きます。
歩くのが楽しんだなあと、見守っていました。主催者の方も、子どもなので座ってなさいとか言わなくていいです、楽しんでくださいと冒頭でおっしゃってました。

保育園での話とのことで、もしかしたら、私たちの子は早生まれで歩くのが楽しい時期ですが、同学年の子は既に2歳になったりと落ち着いてきてるので、目立ったのかなあとも思いました。

うちは今まで気にしてなかったのですが、もし作業療法士の方に何かしら対策が必要でアドバイス受けられた場合、もしよければここで教えて下さい。

  • のん

    のん

    そうですね、早生まれ…というのもあると思います。
    ちょっと厳しい保育園で、今からきちんと躾けよう、という感じなのかもしれません。
    まだできる事、できない事の差が激しい頃ですよね。
    私も長い目で見ていこうと思います…。

    • 9月12日