
コメント

退会ユーザー
離乳食を始める目安として「スプーンを押し出さなくなる」というのがあるので、心配しなくて大丈夫だと思います。
まだその時ではないということかと😊
完母で育ててるので、哺乳瓶やおしゃぶりはうちも断固拒否!でした。
おもちゃは結構何でも舐め回してますが💦
退会ユーザー
離乳食を始める目安として「スプーンを押し出さなくなる」というのがあるので、心配しなくて大丈夫だと思います。
まだその時ではないということかと😊
完母で育ててるので、哺乳瓶やおしゃぶりはうちも断固拒否!でした。
おもちゃは結構何でも舐め回してますが💦
「お出かけ」に関する質問
大した話じゃないんですが 休日のお昼にコメダに行った時、駐車場がいっぱいでやっと空いたと思い、私だけ名前書きに行って旦那が空いた駐車場に停めようとしてました。 順番待ちはなくて車に戻るとオバサンが大声出して…
5月に2泊3日の旅行にいきます。 旦那は行かず私と2人の子供【7歳.5歳】 実両親の5人予定。 荷物はキャディバッグとリュックサック 極力少なめで済ませたく ケータイは首から下げたり お土産などもキャディバッグに入れた…
支援センターデビューしたいです。 センターは15時に閉まります。 午前中はやる事があるので行けません。 大体13時くらいに離乳食とミルクが終わります。 昼寝は13時半〜14時から1時間程度です。 昼寝に合わせると支援…
お出かけ人気の質問ランキング
とらとら
ありがとうございます!
まだ時期じゃないってことなんですね💧
練習兼ねて搾乳をスプーンであげてたんですが、おえってなったり泣いたりします😭
まだまだかかりそうですよね・・・
哺乳瓶やおしゃぶり拒否だったんですね!
そこから克服されたんですか?!
退会ユーザー
子どもは1ヶ月で驚くほど成長したりもしますし、WHOは6ヶ月になるまでは母乳やミルクだけでOKって言ってるくらいなので焦らなくても大丈夫ですよ😊
うちは克服せずです😂
離乳食始まればストローやコップ飲みもどんどん練習していくので問題なかったです!
とらとら
そうなんですね
離乳食に限らず、色々焦ってしまって私一人疲弊してます😔💔
ストローやコップはお子さん拒否しなかったんですか???
退会ユーザー
お一人目ですかね?
私も1人目はあれこれ心配しまくったりしてましたが、2人目産んで、結構雑でも子どもは育つなって思いました😂
特に離乳食なんて多少遅れても帳尻合わせはいずれ出来ますし、大丈夫です!
ストローやコップは嫌がったりは無かったです😊
上の子は中々ストローで飲めず、先にコップをマスターしましたし、かと思えば下の子はあっさりストロー飲み出来るようになりました。
とらとら
1人目です💦
素晴らしいですね😂👏👍✨
早くストローやコップで飲めるようになってほしい・・・
もう手詰まりです😭