※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうあ(^O^)/
お仕事

子育てと仕事の両立に悩んでいます。正社員かパートか、家族との時間が少なくて不安です。家計や働き方について考え中です。

もう、どこに相談していいのか分からないのでここに書かせてくださいー😫😫😫

今正社員でこのままいくか、パートにして近くで働くか迷っています、、、。

一日のスケジュールがこのような感じです、。

5時 ママ起床
洗濯、化粧、片付け、食器洗い等々
6時 1歳の娘起床。
ご飯食べさせて、飲み物飲ませて
6時半 3歳の息子起床
ご飯食べさせて、飲み物のませて
7時 お風呂掃除や保育園の足りないもの準備
7時半 洗濯とまったものを干す
旦那起床
8時 家を出る

10時から18時まで仕事

19時お迎え、19時半前帰宅

20時おふろ
20時半 歯磨き 保育園の前準備
21時 就寝

です、、、。

正社員ですが、保育園の最後のお迎えに間に合わないので30分削ってもらってます。通勤は1時間です。

はっきり言って、子供たちとの時間が少ないのと、月8日のお休みなので、祝日が2日間など入った場合、いつ買い物にいくんだーーーーとなったり、、、笑

このままでいいのかな?なんて思ってます。

ちなみに、主人の収入は月26万くらいで、家賃10万ほどです。ここら辺の地域だととても安い方になります😭

なんか、出来るのに正社員で働かないのは甘えかな?とか、色んなことを考えてしまってます。

本当に悩んでいるので、批判受け付けません。申し訳ございません。


どなたか、宜しく御願い致します!

コメント

花まる

単純に気になったのは、、もっと旦那様に協力してもらえないのかと。
どうしてママが洗濯、掃除、子供のご飯してから旦那様が起きてくるのか。。
共働きですよね、家事も育児も共にやるべきです。
そうすると、朝ももう少しゆっくり出来るかと。
はっきりいって今のスケジュールママだけが大変すぎです!
うちも夫婦共に正社員で共働きですが、家事も育児もしてもらってます!
正社員を続ける続けないの前にもっと協力してもらって下さい、話し合いから始めて下さい!

  • ゆうあ(^O^)/

    ゆうあ(^O^)/

    ありがとうございます。

    とってもありがたいお言葉なのですが、話し合った結果といいますか、ごみ捨ては主人にお願いしてまして、他のことも手伝ってもらいたいのですが、本当に起きられない人で、、、
    もう少し協力してもらえれば、事は上手く進むのかとも思うのですが、やはり、手伝ってもらおうと協力してくれ始めた時に、少し主人の態度がおかしくなり(おそらくノイローゼぎみ)、それならば私がやれることはやって、子供たちに負担のないようにと思ってこのようなスケジュールになりました。

    なので、家事育児が出来ないのであれば、逆に甘えさせて頂いて、パートで午前中に全て家のことを済ますというのにするのもありなのかな!と思いまして、ご相談させて頂きました。

    ご最もな意見をありがとうございました。
    ちなみに、私が仕事で主人がお休みの日は掃除機と子供のお風呂とご飯(作り置きのもの)をしてくれます!

    • 9月11日
atrm

あたしも思いました。
いろんな家庭があるのでとやかく言うのもあれですが

一人でするのではなく、旦那様と協力されてお子さんを育てていくのがベストだと思いますよ。
また、ご両親を頼ることができれば頼るのもいいと思います💦
色々と難しいことがあると思いますが、楽しく生活できるのが1番です💦

  • ゆうあ(^O^)/

    ゆうあ(^O^)/

    両親は頼れなくて、、、義母さんはアレルギーなのに、アレルギーのものをあげてしまったり、急な坂道の車の通るところで、自転車に乗らせたりするような方なので、、、


    また、私は片親で、まだ仕事をフルでしているため、頼ることは出来ません。

    そうですよね!
    楽しく生活できるのが1番ですよね!ご回答ありがとうございました!!

    • 9月11日
deleted user

ママのスケジュールめちゃくちゃ大変じゃないですか?💦
毎日これで頑張ってるなんて尊敬すぎます💦
パパは帰ってくるの遅いのですか?同じくらいに帰ってくるならお風呂はパパに入れてもらうとか、もっと遅いのであればお風呂掃除、食器洗いと片付けは夜のうちにパパにしてもらってはどうでしょうか?
そこが協力を得られない様なら、わたしならパートになります💦
家事も仕事もキツくてそのうち身体に響きそうなので💦
無理なさらない様に、お身体が一番大事ですよ😉

  • ゆうあ(^O^)/

    ゆうあ(^O^)/

    すみません、主人は帰りが遅くて、、、おそらく始まりも遅いのでなかなか起きないんですが、、、

    起こそうとすると、とても機嫌が悪くなるというか、すごく駄々をこねるんです、、、。

    義母さんも、男の人はなかなか家のことできないからねーとおっしゃってます。

    話し合いをし、それでも解決せず、義母さんに助け舟を出したところ、そのように言われてしまいました。

    義母さんは結婚してから正社員で働いたことはないですし、子供が小さい頃は家にいたからだと思います。

    そして、1番問題なのは、旦那だと子供たちが言うことを聞かないことも多く、上手くいかないので、機嫌がものすごくものすごく悪くなります。そして、子供たちも大泣きをして収集つかなくなって結局私が全てやることになります。

    でも、パートにしたらしたで、お前は俺より働いてないから当たり前のような顔をされるのもなんというか、、、

    もう本当に色々なことを考えすぎて、電車の中で涙が出そうです。笑

    • 9月11日
あんこ

うちは子供一人ですが、同じようなスケジュールでやってました!でも限界きて、旦那に協力要請を面と向かって伝えました😣
今も朝はご飯食べさせてますが…
こんだけタスクがあるからもっと協力してくれないと、私倒れるかも。そしてもし私が死んじゃったら(あまりよくない例えですが)全部一人でやるんだよ?できる?と。
それで朝は起こさなくても起きるようにはなってきましたよ!
一人でなんて無理ですよ、頑張ってますね✨えらいけど、一人じゃ育てられないし、共働きなら協力しましょう✊

  • ゆうあ(^O^)/

    ゆうあ(^O^)/

    私も、私がいなくなったらの話しをしたことがあります。

    そうすると、主人は、
    居なくならないで〜とふざけてばかりで聞いてくれません。

    真面目な話だと言ってもダメでした。
    分かったといっても、次の日には結局起きれずやってくれません。

    しまいには私が早く起きすぎるんだと言われてしまいました。

    もうどうしたらいいのかわからず、何も無いのに涙がでてきたり、、、
    そろそろ自分自身のメンテナンスもしなければと焦っているところです。

    • 9月11日
deleted user

朝もバタバタ、帰宅してもバタバタ...一息つける時間なんてあまりなく毎日あっという間に終わりますよね💦

他の方も仰られているように、家庭と仕事の両立は旦那さんの協力がとても必要だと思います。

まず、朝起きれない。起こしても不機嫌ってところに、言い方がキツいですが本当に二児のパパなのか?と思いました💦スケジュールを見たところもあまりにもゆうあ(^o^)/さんの負担が大きいかと😣

何しても朝起きれないなら、もう子供を起こす前に叩き起こします!!家事はしなくていいから子供の準備は全てしてもらいます!親なんだからできるでしょ?って。甘えたことはいってられないでしょ?って。

あなたは家計を支える旦那である前に、子育てをしなくてはならない二児のパパなんだよ!ってことを叩き込みます。

どんな理由があれ、子供を持つ以上は家事ではなく子育てにはきちんと協力きてほしいと思います...。

お仕事ですが、育児短時間制度は利用できませんか?正社員を辞めるのも、旦那さんの協力があればもう少し毎日余裕がでてやっていけそうだから勿体ないな...と思いました😣

  • ゆうあ(^O^)/

    ゆうあ(^O^)/

    ご返答ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんです、、、
    起こしても起きないので何度も叩き起してお話もしました。
    が、私が怒って怖いから起きられないと言われ、、、
    次は優しく起こしたら起きず、、、また叩き起したらいじけられて起きず、、、、

    こんなのの繰り返しで私も参ってきてしまい、義母さんに思い切って相談しました。
    そしたら仕事してるんだから仕方ないと。
    男性に頼ろうとしても頼れなかったから、私は1人で全部やっていたと言われてしまい(義母さんは、仕事を全くしていませんでした。)、お金なんてなくてもやっていけるのよ!と八方塞がりになってしまいました。

    結果、もうどうすることも出来ず、私が仕事をやめて、パートを近くでしょうかと思います。

    時短社員もできるのですが、今の部署が産休前から変わってしまっており、通勤時間が往復2時間以上を越してしまうので、時短にしすぎるとお給料がだいぶ少なくなるということがあり、、、
    だとしたら、その2時間分も近くでパートをして、主人が休みの日はお休みにして全部家のことをできるようにと思っています、、、。

    どうしても正社員を手放したくはありませんでしたが、もう無理だと思って昨日会社とお話してきました。

    • 9月14日