
コメント

ママリ
銀行でできることには限りがあるので、なかなか難しいですね💦
でもそのまま現金で預けておくのはもったいないと思います。
すぐに使わないようなお金なら、銀行以外でもいろんな方法がありますよ!
社債買ったりドル買ったり投信買ったりですね!

ねこ
半分は資産運用にまわしてもいいかなと思いました🎶
私は貯金だけはもったいないので株と投信買ってます😀
-
ぴよぴよ
コメントありがとうございます!
よく株とか聞きますが、全くの無知で…(・_・;
投信は聞いたことないのですが、株みたいなものでしょうか??- 9月11日

退会ユーザー
私は現金1000万くらい手元にあるうちでないと資金運用したいと思わない派です。なので、複数の銀行に分けてお金は眠っています。
旦那は株をやってるので現金なしです。
-
ぴよぴよ
コメントありがとうございます!
大きなお金を動かす感じなんですね!私も200万だったので銀行に眠らせていましたが、500万追加予定なのでと思いましたが、まだまだですね(⌒-⌒; )たしかに、複数の銀行に分けなければならなくなりますよね!勉強になりますm(_ _)m- 9月11日
-
退会ユーザー
この前、旦那の車を買いました。あと、不幸があったとき喪主になれば200万はなければ満足な葬儀はできないなと思って…
独身時代であれば500万くらい手元に残して後は運用しようとしてましたね。- 9月11日
-
ぴよぴよ
そうだったんですね!確かに不幸があったらそのぐらいは必要ですもんね。私もいくら手元に置くか、考えます!!
- 9月11日

はじめてのママリ🔰
私はイオン銀行の普通預金の金利0.15%に預けています😄あとはすぐに使わなそうなお金は金利が高い定期に預けています。
-
ぴよぴよ
コメントありがとうございます!
金利が高い定期貯金ってことでしょうか??定期貯金って、解約できないやつでしたっけ???- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
イオン銀行の普通預金より金利が高い定期預金に預けています😄定期は満期になる前にも解約はできますが、金利はほとんどつかなくなるので満期までは解約しないようにしています。
- 9月11日
-
ぴよぴよ
なるほどです!満期になる前にも解約出来るんですね!ちなみに、その期間は自分で決められるんですか??銀行によって、期間を選ぶ感じですか???
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
金利が低い物は期間を決められる物が多いですが、金利が高い物は期間が予め決められていました😉
満期より前に解約だと金利は0.001%とかになり普通の銀行の普通預金と変わらなくなるので解約しそうなら預ける意味はないかなと思います💦解約しないようにある程度は普通預金に残しておいて、定期も500万なら300万、100万✖2とか複数にして最悪必要な時は少額の物を解約するつもりでいます。- 9月11日
-
ぴよぴよ
そうなんですね!予め決められている期間って、銀行によってだとは思うのですが、数年と短いのか、十数年間と長いものになるのが多いのでしょうか???
確かに解約したら普通と変わらないので、意味なしですね(^_^;)複数の銀行の定期にするって良いですね!勉強になります(^-^)- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
3年位が多いです😌
- 9月11日
-
ぴよぴよ
ありがとうございます!
持ってる銀行調べてみます🧐- 9月11日

のん
いつまでに何に使うお金なのかによって運用先が違います。
老後のお金なら、個人年金の全期前納と言う手もあります。
5〜20年で特に決まってないなら、投資信託にしちゃいますね。
-
ぴよぴよ
コメントありがとうございます!
使い道は決まってないです。
なので、どこに置いておけば特かなと思いまして!
投資信託は、簡単に出来ますか???- 9月11日
-
のん
投信は特定口座作らないと売買できないですね。
- 9月11日
-
ぴよぴよ
投資の専用口座があるってことですか??
- 9月11日
-
のん
そうです。
株や投資信託を保有するための口座を作る必要があります。- 9月11日
-
ぴよぴよ
そうなんですね!携帯からで作れますか???
- 9月11日
-
のん
申し込みは出来ますが、税金申告のため、マイナンバーや本人確認証コピーの郵送など必要だと思います。
- 9月11日
-
ぴよぴよ
そうですよね!口座の作り方、調べてみます!!
- 9月11日
ぴよぴよ
コメントありがとうございます!
銀行だと限りがあるのですね💧すぐには使わなそうですが、ドル買ったりしたら使えなくなっちゃうのですか?無知ですみません(-。-;
ママリ
ドルは円に戻さないと日本では使えないじゃないですか?
円高の時にドルを買って、円安の時に円に戻すと利益が出ます!
ですがいつ円安になるかわからないですし、資金が拘束されるので、すぐ使わないお金でしなきゃいけないということです!
ぴよぴよ
なるほどです!ドルを買うときは、高額な程利益でますよね???
ママリ
そんなに利益出ませんよ(^◇^;)
コツコツ買っておいて、円安だなと思う時に一気に円に戻すとかですね!
ぴよぴよ
そうなんですねσ(^_^;)
ちなみに、ドルを買って戻すって何処でやるんですか???
ママリ
銀行や証券会社ですね!
ネット銀行だと自分でリアルタイムで変えれるので、やるなら絶対ネット銀行系です。
窓口通してのはやめた方がいいです💦
ぴよぴよ
えー、銀行で買えるんですか!ネット銀行、設定方法が分からず…(-。-;いちいち窓口面倒ですもんね💧先ずは設定をもう一度頑張ってみます!!
ママリ
一応ドルを進めましたが、投資信託も長期で見るとかなりいいですよ!
リスク抑えたいなら、社債がオススメですね★
ぴよぴよ
ごめんなさい、漢字が読めません…笑
社◯って、なんて読みますか?σ^_^;
ママリ
しゃさいです!
会社が発行する債券ですね!
ぴよぴよ
社債少し調べてみました!
利益が高いですね!
ママリ
社債はかなり低リスクなので銀行に預けておくなら、社債がいいかなと思います^^
あと投資信託は絶対いいので少額でも始められることをお勧めしますよ!つみたてNISAだと非課税ですしね^^
ぴよぴよ
色々教えて下さり、ありがとうございます!つみたてNISAも調べてみます🧐‼️
ママリ
頑張ってください!
きっと投資始められると、かなり伸びのある人生になると思います^^