
保育園の服に名前をどう書くか悩んでいます。ネームタグ縫い付けると縫い目が気になるし、直接書くと大きさや位置に悩む。裏側に書きたいけど…どうしたらいいでしょうか?
保育園での名前記入についてです!
保育園の服はどこにどのように名前を書いたらいいでしょうか?😂
保育園からはネームタグを必ず縫い付けるか、直接書いてもよしと指定があります!場所はどこでもいいです!
この前慣らし保育に行ったときに、保育士さんが男の子の襟元を見て、名前ちっさ!ネームスタンプだー!全部棒に見える!とおっしゃってまして😂
私もネームスタンプで裾の方に押してしまったのでやばい!と思いやり直そうと思ってます!
でもネームタグ縫い付けると服の表に四角い縫い目が笑
肌着にタグを縫い付けたんですが、縫い目が当たって結構カサカサするので可哀想かな?と💦
おむつに押す用の大きいスタンプは裾の折返しに収まらず、服の表側ににじみそうで💦油性ペンで直接書いても、折返しに収まるように書いたら小さいですかね?😥
保育園では人通りの多いところに散歩にいく事が多いので、できれば服の裏側に名前を書きたいです!
どうしたらいいでしょうか?🙏
- かんこ(6歳)

退会ユーザー
タグにスタンプで名前推してます!
名前が分かるのでしたら小さくても大丈夫だと思いますよ🙆♀️

ばむ
私は服や下着のタグに油性ペンで名前を書いています。
タグがない服は、首の後ろ側に書いています!服の裏側。

ちゃんゆい
こういうのをタグに縫い付けるのはどうでしょうか?
縫い付けなくてもなかなかとれないですよ🤔🔅

あおちんまま
タグに、マステをぐるっと1周巻き付けて、ネームペンで名前書きました! 4月から保育園いってますが、まだ1回も剥がれてないです!!
コメント