コメント
ハッピー
それは、大変ですね。
そして、メチャクチャストレス倍増ですね。
ご飯とかも作ってもらってると何も言えなくなっちゃうし我慢になるから、友達とかと話してとにかく発散しないとですねm(_ _)m
ハッピー
それは、大変ですね。
そして、メチャクチャストレス倍増ですね。
ご飯とかも作ってもらってると何も言えなくなっちゃうし我慢になるから、友達とかと話してとにかく発散しないとですねm(_ _)m
「親」に関する質問
クリスマスケーキに悩んでいます。 2歳半の娘が、生クリームを嫌がることが多く(たまーに食べる時もある)普通のケーキを頼むのを躊躇しています。 誕生日など、これまではホールのシフォンケーキを買っていたのですが、…
小学1年生で新しく仲良くなったけど、後半あたりから遊ばなくなった子っていたりしますか? うちの子が、学童で仲良くなった子がいるのですが、夏休み明けあたりまでは良い感じっぽかったですが、最近お迎えに行ってもめ…
生後11ヶ月になりましたが、模倣、指差ししません。発達を心配しています。 生後11ヶ月になった子供が、模倣を一切しません。 パチパチはたまーに自分の気分ですることがあるくらいで、バイバイやはーい、イヤイヤなど、…
家族・旦那人気の質問ランキング
恥ずかしがりや
発散したいです