コメント
mama
卵はタンパク質、果物はビタミンに部類されると思います🙆♀️💕
果物は離乳食開始後3週目くらいにバナナを、卵は離乳食開始後2〜3ヶ月目くらいにゆで卵の黄身をあげました🙋♀️
退会ユーザー
果物は初めて2ヶ月弱、卵は2ヶ月半で始めました👶
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
私もその頃を目安にあげてみようと思います🥰💕- 9月11日
mama
卵はタンパク質、果物はビタミンに部類されると思います🙆♀️💕
果物は離乳食開始後3週目くらいにバナナを、卵は離乳食開始後2〜3ヶ月目くらいにゆで卵の黄身をあげました🙋♀️
退会ユーザー
果物は初めて2ヶ月弱、卵は2ヶ月半で始めました👶
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
私もその頃を目安にあげてみようと思います🥰💕
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
卵はタンパク質で、果物はビタミンでしたね🤣ありがとうございます🙇♀️
果物を与えたの早いですね👏
果物や卵を与える時って、普通に離乳食の時間に一緒に与えても良いのでしょうか?😊
mama
果物は甘みがあるから、他のもの食べなくなるから少し遅めにする方もいるみたいなのでそこはママさんの判断でいいと思います🙋♀️💕
果物や卵に限らず、初めてあげるものはかかりつけの小児科がやっている時間にあげてました😊✨
うちは初期の頃は10時に離乳食あげてたので、そこで普通にあげてましたよ🙆