
赤ちゃんの服の枚数は、基準が難しいです。部屋の温度や赤ちゃんの状態を見て調整するのがいいです。参考になれば幸いです。
生後28日(0ヶ月)。赤ちゃんの服、何枚着せてあげればよいのかについて質問です。(*^-^*)
現在4月中旬北陸在住です。病院では大人の着用枚数より一枚減らすように指示されました。
ですが、出産後新陳代謝がよくなり、暑がりになった自分(家族も寒がり暑がりがいる)基準は当てにならないような、、、(私ははハーフトップと薄いパジャマと一枚で過ごしています)
部屋の温度は20度前後で、赤ちゃんの背は湿ってはいないけど若干暑いことが多いです。3枚(短肌着、長肌着又はコンビ、2ウェイオール)着せて、毛布&掛け布団というスタイルです
皆さんは服の枚数の基準、どのようにしていますか?
参考まで教えていただけると幸いです(*^-^*)
- ごったまき(9歳)
コメント

👧🏻♡👶🏻
私は短肌着、ロンパースって感じで
着させてます🙄長肌着も着させると
暑いのかグズったりするので😅💦💦
昼間暖かくても朝晩はまだ肌寒いから
悩みますよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

pon👯
生後16日の同じく北陸住みです(*´ω`*)
長肌着+ロンパース
着せてます!
お昼寝の時は掛布団のみ
夜は寒い日は掛布団+毛布
にしています!
-
ごったまき
おなじ北陸の方回答ありがとうございます(*^-^*)
2枚ですね、お昼と夜と使い分けると確かに良さそう!
参考になりました!(≧∇≦)- 4月10日
ごったまき
2枚ですね(^O^)
確かに暑いのか、うちのこもぐずります
明日は雪がふるらしいので3枚のままになるかもしれませんが、あさってからは2枚にしようかな!と思います(*^-^*)
回答ありがとうございました(≧∇≦)