※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

妊娠中、雨の日に抱っこ紐で傘をさして外出していたが、お腹が大きくなりベビーカーに切り替えた。レインカバーを買うか迷っているが、嫌がるか心配。レインカバーをつけて暴れられたらどうしようか悩んでいる。

雨の日は 妊娠してお腹があまり出てない時期まではずっと抱っこ紐で傘をさして出かけてて
お腹が大きくなってからは抱っこ紐じゃ苦しくてベビーカーにうつしたんですが
レインカバー暑そうだし嫌がりそうだなーって買わず
産婦人科が家から近いのもあって頑張って抱っこして傘さして出かけてました。

でも里帰りで病院うつって駅まで徒歩15分。
さすがにもうお腹も前より出てきて抱っこで15分傘さしながら歩くのは厳しいかなと思いレインカバー 購入するつもりなんですが
今の時期って暑そうだしすごい嫌がりそうだなーと😓

今日 妊婦検診があって帰りに雨が降るらしいんで
病院の近くのイオンで買ってつけて帰ろうかなとは思うんですがレインカバーつけてすごい号泣して暴れられたらどうしよう😱😱😱

レインカバーつけて嫌がられたときってどうしてますか?
泣いても暴れてもそのまま行くのか
抱っこしてベビーカーもって傘さしてって感じなんですかね?😂

コメント

あんこ

もんっの凄く嫌がって横転しかねないので、レインウェア着せて乗せてました。

それも嫌がられますが…

  • mi

    mi

    ですよねー娘もすごい力強くて暴れるとすごい揺れます😂

    今日は雨ふらなかったので大丈夫でしたがレインウェアみてみます😳

    • 9月11日
  • あんこ

    あんこ

    または片道15分なら、予めお湯沸かしておいてもらっておけば濡れて帰っても即風呂にしておけば風邪引かずに済むかもしれません🤚

    レインウェアすら嫌がられた日には即風呂作戦決行してました!

    少しでも快適なマタニティライフになりますことを!

    • 9月11日
  • mi

    mi

    なるほど!最悪その作戦でいくしかないですね!笑
    その作戦使う可能性高そうです笑

    • 9月11日
カルパス

もうその週数で上の子1歳ちょい。私だったらタクシーで行っちゃいます!😂

  • mi

    mi

    たしかにタクシーが1番いいですよね😂

    • 9月11日