※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
子育て・グッズ

3歳の息子を来年度の年少組に入園させたいが、心配。入園後の統率や刺激、サポートについて悩んでいる。意見を聞きたい。

幼稚園で働いている方・働いていた方に質問です!
療育に通っている3歳の息子を、来年度の年少組に入園希望しています。
息子がついていけなくて、クラスで浮いてしまうのではと心配です。
・お箸は使えません。
・トイレを怖がり、オムツは外れていません。
・偏食、少食がひどいです。
・文法が間違ってはいますが、それなりに会話もできます。
・ただ、質問の答えが妄想だったりします😂
療育に通いだして一年経ち、全く話せなかった子が会話できるまでに成長し、落ち着きも見せ始めました。
伸び代を信じて出願するに至りましたが、入園説明会を目前にまた迷ってきました。

①入園直後の年少組さんって統率できているか❓
②お勉強系幼稚園での刺激に期待して入園させるか、のびのび系幼稚園で長所を伸ばしてもらうか❓
③サポート枠で出願するべきか❓

みなさんのご意見を参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はりねずみ

保育士、育休中です。
今は保育園ですが、お勉強系幼稚園に4年勤めてました。
入園直後の年少さんは、もうそれはそれはひっちゃかめっちゃかで、泣き声が響き渡り担任は痩せる数ヶ月を過ごしますよ!夏前に落ち着くことが多いのですが、夏休みでまた振り出し、ということも。
わたしならのびのび系に入園させたいな、と思います。お勉強系は本当にやることが多く、経験や刺激にはなりますが、肝心の遊びの時間があまり取れません。運動神経は6歳までにどれだけ運動経験があるか、で決まるそうなので、なるべく外で自由に遊べる時間が多い方がいいなーと思います。
療育に通っていることを入園前に説明した方が、お子さんがスムーズに生活できるよう配慮してもらえると思いますよ!

  • はるまま

    はるまま

    回答ありがとうございます😊
    お勉強系幼稚園でのお話聞けて嬉しかったです!
    幼稚園の先生、大変ですよね😭私は2人の子育てでもヒーヒー言ってるのに、20人以上もの子どもたちのお世話をされている先生たちは本当にすごいと思います!
    外での自由時間、大切にしたいですね。
    考えておくべきことが少しまとまった気がします!
    ありがとうございました😊

    • 9月11日