※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の落ち着きがなく、癇癪や偏食などの悩みがあります。発達障害や多動症を心配しています。同じようなお子様の経験を知りたいです。

一歳半検診で娘の落ち着きのなさがきになりました。
1時保育を1歳2ヶ月の頃利用した際も他の子は落ち着きがあることに驚きました。
発達障害や多動症ではないかと憂鬱な日々をすごしてます
1歳半検診では3ヶ月後様子見と言われました。
気になる点
意味のある言葉は1つも言えません
偏食
奇声を上げる 高い声でヒャーヒャー とよく言う
くるくる回る
名前の呼びかけは反応があるときもあるが半分以上全く無視
気に入らないと少しの事で癇癪が酷い
落ち着きがない 一つに集中してたら割と大人しい
近くにあるのに手を持って欲しいと指示してきたのが2.3回
赤ちゃんの時は基本泣いてばかりな子でした


似たようなお子様いらっしゃいませんか?
色々知りたいです

コメント

s

うちは市の集団健診の時は、一人会場中を走り回ってます。全く落ち着きがありません。
同じように、周囲の子達がちゃんとお母さんと一緒に待ってるのをみて焦ってます💦

とはいえ、検診では何も指摘されたことがなく、絵の認識もできてるし発語もあるし、積み木も積めるし指差しもするし、いわゆる簡易的な発達チェックでは全く問題ないと言われています。
3歳半の時も同じでした。
うちは結局、近々臨床心理士の発達検査を受ける予定です。
事前に相談もしてますが、超マイペースな性格かもしれないとのことですが😣

1歳半はイヤイヤ期始まる頃でもありますし、自我も芽生えてきますので、難しいとは思いますが、どうしても気になるときは、保健師さんに何度も何度も相談してみたらいいと思います!

  • ひまたんこ

    ひまたんこ


    すいません。。うちの子が
    娘さまと、同じ感じです。
    まだあまり走れないですが😥一歳半の検診項目はできてますが、落ち着きなく、イオンモール行くと、迷子になりそうな勢いです。
    もう娘にも、怒鳴ってしまう始末です。

    • 9月12日
  • s

    s

    そうなんですね。うちは買い物連れて行くと、駐車場でも急に走り出したり、レジの間も待ってられずに外に飛び出してしまったり、危険もあるので、発達検査を受けることになりました。

    • 9月13日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    すいません。。私も昔迷子常習犯でした、なんなら今でも😅視覚優位で気になると人の声とか聞こえないです。

    • 9月13日
はりねずみ

うちの子も同じです。
偏食、食べムラ
意味のある言葉はバイのみ(バイバイ)
奇声、癇癪
カートやベビーカーに座って居られない
指差し出来ない
クレーン現象あり
かなり心配してます😭
わたしはよく支援センターに遊びに行くので、検診後そこで育児相談をしてもらいました!3ヶ月後に自宅に保健師さんが来てくださることになってます。
1歳半検診で引っかかるのは半数くらいだそうで、今は早くから発達の遅れや偏りを見つけるべき!という風潮なので、必要以上にママを心配させる傾向にあるよね。心配だよね。と寄り添って下さいました。
まだまだ個人差なのかもしれないし、診断がつくのか不安ではありますが泣いてても仕方ないなーと娘が楽しく過ごせるように、工夫してます。

のんたん2号

娘はそんな感じで念のために療育に通っています☺集団では座って流れに添えるようにはなってきました😃