
夫はアトピーでよく全身を掻き、血が出てます。アトピー肌ではないし、…
カテ違いならすみません。
夫はアトピーでよく全身を掻き、血が出てます。
アトピー肌ではないし、多分夫がアトピーであることは
周りの人からは気づかれないと思います。
ただ、ほんとによく掻きまくり、血が出て洋服などに血が着くのがストレスです。
評判の良い皮膚科にも通っており、痒みが強い場合は内服、あとは少しステロイドの入った保湿剤を使用してます。
私も色々調べ、少しでも痒みが治まり、傷だらけの肌が綺麗にならないかなぁと考えてたら
ボディーソープも結構重要だと書いてありました。
我が家は、激安なボディーソープしか使っておらず
ボディーソープを少し変えてみるのもありかな?と思いました。
ちなみに夫はボディーソープは必ず泡立ててから使ってます。
そこで質問なのですが、肌が弱い方やアトピー持ちの方で
オススメのボディーソープはありませんか??
もしご存知でしたら教えていただきたいです💦
- 匿名
コメント

ソラ
うちの旦那もひどいアトピーでしたが、普通にビオレUのうるおいしっとり肌です。
あとは食生活の改善ですかねー
そういえば、ここ一年くらいすっかり落ち着いてきてます。

退会ユーザー
高いし美容院でしか買えませんが、アジュバンのものはオススメです。
アトピーの方向けに作られてるらしいです。
-
匿名
今よりひどくなれば検討してみます!
ありがとうございました❤❤- 9月10日

めぐ
肌弱いならば、無添加のボディソープか固形石鹸の方がいいかな、と。私自身も肌が弱く、息子もなのですが(アトピーではありません)皮膚科では添加物が多いボディソープは避けるように言われました💦
ちなみに、いまは家族で牛乳石鹸使ってますよ😉
-
匿名
牛乳石鹸うちにもあります🙋🏻♀️笑
そっちを使ってもらおうかなと検討します💦- 9月10日

なまけもの
ウチのダンナも肌が弱くボディソープは合わないので無添加の固形石鹸を使ってますよぉ。固形石鹸のほうが安いので助かります(笑)ウチも家族で使ってますよ。
-
匿名
確かに、家計に優しいですよね🥺
固形石鹸、検討してみます🙋🏻♀️❤- 9月10日

Riiiii☺︎
アトピーではないですが、肌弱く乾燥肌の上の子はボディソープは汚れがたまりやすい箇所のみしか使ってないです。お湯だけで汚れは十分落ちるとのこと。ボディソープ使うことによって必要な油分まで落ち乾燥して痒くなると。
使ってるボディソープはビオレuです。
洗濯洗剤も無添加のもの使ってます。
あとどんなに評判がいい皮膚科でもその人に合ってないならどんだけ薬塗り続けても服用しても治らないんだなと実感しました。めっちゃ評判良く待ちも長く予約もなかなか取れない皮膚科に通ってましたがまーったく治らずむしろ酷くなってて、評判いいとこだけどこの子には合ってないのかもと思い病院変えて薬も違うの処方してもらったらザラザラだったかきむしり跡が酷かった肌が綺麗になりました(^^)
-
匿名
私も色々調べて、洗剤と柔軟剤も
無添加のさらさに変えました😊❤
旦那いわく、今の皮膚科は合ってるらしいです😓
私なら1度病院変えたりしてみますが、
頑固じじぃなので、多分変えてくれないと思います😭- 9月10日

退会ユーザー
昔私と私の兄がアトピーだったのですが、無添加の固形石鹸使ってましたよ😊
あとはタオル類気をつけた方がいいと思います!
ゴワゴワのものだとかなり肌痛めちゃいます💦
-
匿名
そうなんですね😊💓
タオル類!!気づけてませんでした!!
ちょっと明日タオルチェックしてみます!!- 9月10日

むー🔰
私もアトピーですが皮膚科から指導されて牛乳石鹸泡立てて洗ってますよ
ボディソープは刺激が強すぎるので絶対使わないでといわれました。シャンプーも気を付けないとおさまらないと思いますよ~
-
むー🔰
青箱の方です
- 9月10日
-
匿名
そうなんですね!!ありがとうございます💓
- 9月10日

あやこ
旦那アトピーです。シーツとか血がつきますよね。
ハダカラ使ってますが、まぁ良いみたいですが(^^;
わたしも乾燥肌なので、私が使いたくて使ってます。

りんりん
うちは洗濯洗剤?と
柔軟剤が合わなかったようで
かえたら改善されました💦

初めてのママリ
弟がひどいアトピーですがラッシュのみつばちマーチの固形石鹸がかなりアトピーに良いと勧められ使ってます!もう5年以上使ってて確かに以前よりはだいぶ落ち着いている印象です。
ただ、かなり高いです💦
匿名
そうですよね〜😓ただでさえ不規則な生活にならざるを得ない仕事なので
気をつけてあげないとですよね😭💦