
現在5ヶ月の赤ちゃんが母乳量が少なくなっていることに気付き、ミルクを足しています。母乳が出なくなる可能性や生理の影響に不安を感じています。
完母で現在5ヶ月なんですが、少し前から乳房の張りがなくなってきて、差し乳になっきたんだなと思っていたら、実際は母乳量が少なくなってるだけでした。(子供の体重測定したところ、4ヶ月健診の時とほぼ同じでした。)
日中は4時間置きで、7時、11時、15時、19時半、夜間は1~2回の授乳です。
飲み終わっても欲しがる素振りがなかったので、気付きませんでした。体重増加がないのでミルクを足していますが、このまま母乳出なくなってしまうのでしょうか。生理も始まってしまって不安です。
- いちご(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
おそらくそのまま何もしないと母乳出なくなると思います💦
頻回授乳するか、搾乳しないと出なくなっちゃうかなと😢
いちご
そうなんですね( ;꒳; )
頻回授乳するようにします😣
ありがとうございました🙇