0歳の子供が通う小規模の保育園について悩んでいます。将来的に大きな園に転園すべきか、小規模園でのままでいいか迷っています。友達との触れ合いが協調性に影響するか悩んでいます。
今の保育園は1学年4〜5人程度の小規模の園です。0歳なので家庭のような感じで見てもらえるので今はベストだと思ってるんですが、3.4歳児クラスより上になったぐらいだと大きな園でたくさんの友達と触れ合う方が協調性が養われていいのでしょうか??皆さんどう思いますか?😃
まだまだ先のことですが、このまま小規模園で小学校入学まで行くか、どこかのタイミングで大きな園に転園するか、時々考えることがあります😌今の園はとても素晴らしくて、変わりたくない!と思うほどなんですが、やはりお友達が少ないので、みんなが幼稚園とか行くぐらいの歳になったらたくさん人がいるところの方が協調性が養われるのかなー?なんて。
- ままり(6歳)
コメント
controlbox
たしかに幼児さん(年少以上)になると、鬼ごっこやかくれんぼ、ドッチボールなど、大勢でルールのある遊びをするのが中心になってくるので、クラスも20人くらいはいてほしいなぁと思います!乳児さんまでは、逆に人数少ない方がいいんですけどね。
ふと思ったんですが、うちの区は小さな園でも、年少以上は保育士さん一人で受けもてるmaxの人数の20人はクラスにいるんですが、通われてる園は年少さんでもクラスは5人なんでしょうか?保育士不足の中、すごく贅沢な運営をされているなぁと感じました。
ままり
ありがとうございます😊やはりそうなんですね!遊び方とか知らなかったので勉強になります!
認可外の小さな園なので、そんなに人数が建物には入れないんです😅一軒家のような💦年少から年長まで同じ部屋なので、一緒に遊ぶことはできそうですが、それでも1年違うとまた違いますよね💦
controlbox
なるほど、認可外なんですね!
確かに、年少さんはルール覚えるのに必死だったり、ドッチボールは、年長さんのみでやってるので、クラスでがっつりスポーツは難しいかもしれませんね。
逆に、保育時間内で英語などのお稽古が充実してたら、土日に習い事でサッカーとか習うのもいいかもです^_^
ままり
ありがとうございます😊
なるほどなるほど!!たしかに習い事でっていうのもいいですね!!