※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあああこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの日課や睡眠について相談です。夕寝をやめた方がいいか、就寝時間が遅くなることもあるかが気になります。お座りはまだできず、ズリバイは最近できるようになりました。

あと2週間で8ヶ月になります☺
いつもお世話になっています。
7ヶ月の1日の流れ
みなさんよかったら教えてください!

昨日まで
ほぼ19時には就寝(24~1時頃まではぐっすり、
起きたら60~100ミルクで寝ます)

遅くても18時までには離乳食をあげて
19時までにはお風呂、ミルクを終わらせていました。
昨日少し流れがズレてしまい
16時半17時くらいに夕寝をしていました。
(17時はだいたい離乳食時間でした)
今日15時にミルク、眠そうだったので
17時半離乳食をあげました。
就寝は21時前になっていました。

夕寝はやめたほうがいいですか?
また就寝時間が遅くなっていくこともありますか?

お座りはまだしっかりできません。
ズリバイは最近できるようになり
動く量はかなり増えました。

コメント

ぽん

うちの子もずっと19時就寝です!

その時期だと夕寝はいらないかと思います☺️
夕寝しちゃったとしても17時までには起こして、なおかつ短い睡眠がいいかと💦
そうすれば19時に寝れると思います!

母乳でしたが‥
7:00母乳
11:00離乳食+母乳
14:30母乳
17:00離乳食
18:30母乳+ミルク200