子供に注意する時の適切な方法について相談です。どこまで注意すべきか悩んでいます。例えば、ご飯を飛ばす時は軽く注意するだけでいいのか、壁や床を叩く行動にどう対応すべきか考えています。
だめだよーとか注意したり、こちらの言っていることを理解してくれるのっていつぐらいですか???ものすごく強い声で言うとわかったのか驚いたのか泣いてしまうのですが、本当に危ないこと以外はそこまで強くは怒りたくないなぁと思ってます😅皆さんどうされてますか???どこまで注意した方がいいのかもいつも悩みます。。
ご飯ぶぶーって飛ばす時は、軽くだめだよぉ〜wぐらいでまだいいですよね?壁や床をおもちゃでガンガン叩くのも近所迷惑なのでやめてほしいんですが、可哀想で強く怒れません💦おもちゃを優しく取り上げるか、違うことに関心を向かせるようにしています💦
- ままり(6歳)
コメント
退会ユーザー
2歳くらいでわかってきました。
そのくらいだとまだ100%は理解できないので叱ることはせず、オモチャは大切にしないと悲しいよ、とかそれはやめようね、って言っていました。ただ危ないことは強い口調で叱ってました。
ぽんた
10ヶ月から娘も叱ると泣くようになったので、それからはやめてほしいことは叱っています。
ご飯飛ばしたりおもちゃでがんがん叩くのは強く叱ってやめさせましたよ!
1歳過ぎるとどんどんいろんなことわかってきて余計やめづらくなるので、早いうちから駄目なことは駄目だと伝えた方がいいと思います(*´ω`*)
-
ままり
ありがとうございます😊たしかに早めに教えておいた方が後々いいかもしれませんね!参考にさせていただきます!
- 9月10日
ゆう
9ヶ月で、もうすぐ10ヶ月の
末っ子ですが
こらー!
とか、
あかん!!
っていうと辞めます。
たまにキレ返してくるので
何ギレやねん!!
って言うと無視してきます(´・ω・`)
-
ままり
ありがとうございます😊すごい!!賢いですね!!!
ツッコミには塩対応なんですね笑笑- 9月10日
miiiiimama
その頃にはなんとなくわかってましたよ!!
わかるのとできるは違うので
できるようになったのは1歳半頃かな!?と思います。
叱ると怒るは違うのでいつもと違うママにビビるだけなので、泣くのはいいと思いますよ。
いざ命に関わる行動起こした時に止まるか止まらないかもこういう時にどういう言い方・声音だと必ずやめてくれると言うのがわかると安心ですよ。
ママこのとき怖いと言うので止まってくれて良かったなって思うのが飛び出しですね。
歩いていて、ふとテンション上がって走り出したりするのでママ怒ってると言う声出すと止まってくれます。
-
ままり
ありがとうございます😊うちの子はまだあんまりわかってないのかなぁ?
どういう言い方すると必ずやめてくれるか、知っておくのは大事ですね!勉強になりました!- 9月10日
ままり
ありがとうございます😊勉強になります✨✨