
3歳5ヶ月の娘が微熱と嘔吐あり。疲れている可能性も。病院行くべきか、様子見か悩んでいます。買い物も困難。
3歳5ヶ月の娘がいます。
昨日から微熱ですが発熱しており、夕方嘔吐も1回ありました。
ですが嘔吐のあとはスッキリしたようで熱も下がり元気だったのですが、今朝また37.3℃ですが微熱があったため保育園を休ませました。
午前中は熱が多少あっても元気だったのですが、午後になると37.3℃でもぐったりしてます。
(元々熱に弱いタイプで37.5℃あるといつもぐったりしてます。)
今日は嘔吐はまだないです。
週末暑い中法事ががあったり、私が第2子妊娠中で検診もあったので実家にお泊りしたりと娘も疲れたのかな…と思ってるんですが…。
咳や鼻水が出てるわけでもなく、病院に行っても様子見で終わりかな〜とも思うんですが、みなさんなら病院連れて行きますか?
そのまま様子見ますか?
旦那の祖父母もいるので夕飯の買い物に行きたいのですが、ぐったりして辛そうな娘を連れて買い物に行くのもな…と思ってます💦
- Smama♡(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

ママーリマーリ
ぐったりしちゃうと見てても辛いですよね💦
私だったらですが、水分取れているようなら、とりあえずこのまま様子見すると思います!

ゆめな
うちも先月に長女が一日中、嘔吐でした。
食べないけど、水分は取れてたので病院には連れて行きませんでした。
そのあと、次女が移ってしまって嘔吐下痢だったので病院に連れて行きましたが、結局、整腸剤のみでした。
嘔吐のあとから、下痢になったりするので気を付けて下さいねー。
うちは次女の便が白っぽかったので、先生いわく「ロタかもねー」って言われました。
-
Smama♡
一日中嘔吐はお互いに辛いですね😢
白っぽい便はロタなんですね💦
幸い娘は1回だけで今日はまだ嘔吐してません。
今急に焼きおにぎり食べたい!と言われ、小さいおにぎりを食べてます!
水分も取れて少しでも何か食べれてるので様子見てみようと思います!- 9月10日

ショコラ
私なら連れて行きます。
Smama♡
先程また測ってみたら38.0℃まで上がってました💦
ダカラを少しずつ飲めているので水分は取れています!
病院連れて行っても頓服の解熱剤処方されて帰されそうですよね。
私も少し様子見ようと思います!
ありがとうございました🙇