
乳児湿疹で悩んでいます。小児科に相談し、湿疹がひどくなったら受診を考えています。基準がわからず悩んでいます。
乳児湿疹で悩んでます。
生後1ヶ月の男の子ですが、生後2〜3週から湿疹が出てきて、保湿はしっかりして、時間があるときは朝起きてから濡れたガーゼで軽く拭いて保湿してます。
生まれた大学病院の皮膚科と小児科では「沐浴して保湿してね」と、保健センターの助産師さんからも「これくらいなら、まあ大丈夫よ」と言われました。
おととい頃から気持ち引いたかなとは思いますが、色々調べてると、病院でもらった保湿剤だとすぐ治るとみたので小児科へ連れて行くべきか悩んでいます。
出産は大学病院だったので、小児科連れて行くとすれば2ヶ月から始まる予防接種の予約をした小児科にいくことにのるのですが…別の病気をうつされないかとかの方が心配です💦
・小児科にかかった方がいいか?
・酷くなったら、広がったらというが基準は?
(息子の湿疹がどの程度かわからない)
以上2点について教えてもらえませんか?😣
- かやん(5歳8ヶ月)
コメント

ショーコラ
保湿はどんな感じでされていますか??
今のお肌の感じはどうですか?
抵抗なければ載せていただけると、見通し立てれるかなーと。
まぁ乳児湿疹の場合、そのうち良くなります。
脂漏性湿疹に移行してる様であれば、赤ちゃんが痛かったり痒かったりするので、病院に行った方がいいかなーとは思いますが。。。
小児科じゃなく、皮膚科に連れて行くのも手かと^_^

ささまる
娘は乳児湿疹がひどかったです😧💦
出始めた頃の写真を貼っておきますね😊
この状態からどんどん顔全体に広がり、石鹸で綺麗に荒い、市販の保湿剤やワセリンを朝とお風呂上がりの2回塗っても乾燥したような肌になり、そのままほっぺたの皮がなくなりました。
頭の先からつま先まで出て、ワセリンはすぐに無くなりましたね😅😅
里帰り出産をしたので、そのまま病院でステロイド剤をもらいました💊
ステロイド剤を使用しても治らない場合、アトピー性皮膚炎の可能性が高くなりますし、皮がめくれてしまうと感染症なども起きやすいので、早めに病院へ行かれることをおすすめします✨
ステロイド剤も赤ちゃんが使えるもので、初めはワセリンに数パーセント入っているものをもらえると思いますのでご安心を🎶
-
かやん
写真ありがとうございます😭
うちの息子のはまだぷつぷつ程度なのかもしれません💦
ステロイドときくとどうしても抵抗ありますよね…でも少しなら大丈夫なのかな?
アトピーになって、実はもう少し早く気づけたorなんとか防げたとなると後悔しかないので、もう少しだけ様子見てから病院行ってみます😌- 9月10日
-
ささまる
ステロイド剤=悪いものだと認識されていますが、そんな事もないですよ😊
そのまま放置しておく方が危険かと思います😧💦
娘はアトピー性皮膚炎の診断をされたので、ステロイド剤の強さも上がりましたがおかげで綺麗に治りましたし、今では強さも落としています🙌
思春期のニキビ並みに出てきだしたら、病院へ行かれるといいかと思います🎶
このまま治ってくれるといいですね🍀*゜- 9月10日

ねこ
うちも月齢低いときは結構酷かったです😅
病院でもあんまり気にしなくていいよ!保湿してあげてねくらいしか言われなかったので病院行ってないです😊
気にするなと言われても我が子の事なので気になりますよね💦
うちは成長とともになくなっていきました🙌
-
かやん
コメントありがとうございます😊
大丈夫だよ!と言われても少し気になりますよね…病院でもらった保湿剤つかったらすぐ治った!というのを見るとなおさらきになる😣💫
せっかくのマシュマロお肌、はやく良くなるといいなあ…- 9月10日
かやん
コメントありがとうございます🍀
保湿はジョンジョンのローションです!肌はジュクジュクしてる感じもなく、乾燥してる感じもありません。
眉毛がジュクジュクしたときはベビーワセリンを使ったら1日で治りましたが、頬のぷつぷつや赤みにはベビーワセリンを使ったことはありません💦
痒がってる様子もなく、たまたま泣いた時にひっかくことはある程度です…
ショーコラ
ワセリンあるんですね(´∀`)
ワセリンは今お肌にある水分を蒸発させない働きをする保湿剤なので、まずはローションでしっかり水分を入れてあげて、その上からワセリンで蓋をする感じで使ってあげて下さい。
毎日してあげて大丈夫ですよ^_^
かやん
ありがとうございます😭
ジョンジョンのローションが合ってないのかなとも思いましたが、塗ったあとはむしろ引いてる感じがするので悩んでました。。
あと1種類ローションあるのでそちらに浮気しようか悩んでますが、まずはジョンジョンのローションのあとワセリンを塗ってみます😌🎉