![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一ヶ月半の赤ちゃんを抱っこひもで家事をするのは可能か、おすすめの抱っこひもがあれば教えてください。Ergobabyは赤ちゃんに合わないようで使用できません。
生後一ヶ月半の女の子を育てています。
里帰りから戻ってきて間もないのですが、実家だと母の手伝いもあり育児がうまくできていたのですが…戻ってきて娘が抱っこでしかうまく寝つけず(小さな物音、反射などでおきてしまい)ご飯も食べられず寝ている合間に家事をしています。
みなさんどのように育児と家事を両立していましたか?
また生後一ヶ月半の子供がを抱っこひもをしながら家事をすることは不可能でしょうか?💦
もちろん長時間使うつもりはなくほんとに掃除機かけている間、床ふきの時だけなど短時間使うだけのつもりです。
またおすすめの抱っこひもがあれば教えて下さい(._.)
Ergobabyは妹にもらいインサートを購入したのですがつけると娘が真っ赤な顔でよだれを垂らし苦しそうな感じがするので怖くて使用できていません(´・ω・`)
- 初ママ(5歳6ヶ月)
コメント
![home](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
home
抱っこ紐しながら家事してましたよ‼️我が家はベビービョルン使ってました‼️
掃除機は大丈夫だと思いますが、床拭きはかがむので子供が転倒してしまう可能性もあるので抱っこしながらはあまりオススメできません💦子供もずっとぐずってる訳ではないですよね?ご機嫌で起きてるときに様子を見ながら家事をしても大丈夫ですよ👌
ご飯も片手で抱っこして膝の上に乗せて食べたりよくしてます🙂
![ゆいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいたんママ
私もベビービョルン買いました❗
でも娘は2.5キロしかなかったのでまだ使用出来ません😅
3.5キロ~新生児でも使用可能なのでオススメです✨
家事は抱っこ紐無くしてこなせません🤣
1人目の時は初産ということもあり、ひたすら抱っこで耐えた結果腱鞘炎になりました😭
首が座ってきたら元々持ってるエルゴに切り替えます❗
エルゴのインサートは私も貰いましたが、実際に使用した事は周りも私もありませんww
-
初ママ
お返事ありがとうございます☺️
うちは1ヶ月健診で4キロになってたのでベビービョルンなら使えそうです( ・∇・)
主人が仕事の都合で朝早く夜遅いためワンオペ育児は覚悟の上でしたが思うように家事ができず…(子供がいたら当たり前なのですが)毎日これだと気持ちに余裕がなくなりそうなのでうまく使いたいと思いました(´・ω・`)
そして抱っこするにも段々重くなってきており腕が痛いのと産後の骨盤の歪みからか両ひざが立ち上がったり座ったりするたびに痛いので不便で(._.)
インサートやっぱり使いづらいですよね。。- 9月10日
初ママ
お返事ありがとうございます☺️
ベビービョルンだと首座る前から使用できますか?!
わかりずらくてすみません(._.)
床ふきはクイックルワイパーなのでかがまずやるつもりです( ・∇・)
ずっとぐずってるわけではないのですが、ある程度寝てベッドに写してもちょっとした物音で泣き出したり、モロー反射?で起きてしまいます(._.)
home
首すわり前から使えるタイプのものを使ってます‼️エルゴも今は首すわり前からインサートなしで使えるものがあると聞きました🤔インサート面倒だしちょっと狭そうですよね😅
寝てなくてもご機嫌なら様子見ながら家事しちゃっていいと思いますよ〜👌私はご機嫌ならうちに抱っこではできないものをやって、ぐずるかな〜というときに抱っこしながら家事すると終わる頃には眠ってるので、寝てくれたときには私も家事が終わってて一緒に休憩できるのでそうしてました‼️
初ママ
インサートほんとに使いづらく一人ではつけられなくて買って失敗したなぁって思っちゃいました(._.)
やっぱり新しいのを買いたいなぁとおもうのですが…旦那にいってもなかなか理解してもらえず(;´_ゝ`)
寝てるなぁって思ったらその間にできること(トイレ、風呂掃除など)やったのですが、寝起きが悪くギャン泣きされてしまいそれからしばらく抱っこじゃないと寝てくれずその間なにもできなくなってしまうためほんの短時間でも抱っこひも使えればなぁと思いました( ´△`)
home
ベビービョルンのは安くて確かインサートよりほんの少し高いくらいだったので、うちはエルゴとベビービョルン2つ買いました❗️4ヶ月になった今はエルゴの方が圧倒的に楽なのでエルゴ使ってます‼️ベビービョルンわ、下の方が書いてくださってる様に体重制限あるので、小さめの子だったらまだ使えないかもです💦着脱も簡単なのでおススメです〜娘もベビービョルンで抱っこするとよく寝てました!
初ママ
ベビービョルン調べたのですが高いと二万で安いものだと八千円ぐらいだったのですがどちらの物でしょうか?( ・∇・)
エルゴはみんな使ってるので使いやすいんだろうなと思っているので首座ったら私もエルゴに切り替えようかと思っています(^ー^)
もしくは妹にもらったエルゴは個人的に色が派手であんまり好みじゃないのでシンプルな色の新生児から使えるものを購入しようか…(´д`|||)
何にせよやっぱり色々活用しないと自分が気持ち的に参っちゃうかなぁと思ってしまいます(´・ω・`)
home
安い方のです❗️ベビービョルンは肩抱きで疲れるので長く使うつもりはなかったので安いのにしました❗️エルゴの新しいやつも良さそうですよね〜
初ママ
安いのだと確か一歳まででしたよね(^ー^)
エルゴにしようか迷います( ・∇・)
長く使うと考えたらエルゴのほうがいいかなぁ(*´∀`)
home
グッドアンサーありがとうございます❗️ベビービョルンは長くは使えないので、エルゴでもいいかもですね❗️アカチャンホンポとか行くとお試しできるので使ってみられてから決めるのも良いかもですよ👌
初ママ
こちらこそ色々教えていただきありがとうございます☺️
一昨日アカチャンホンポ行ったからためしてみればよかったです(´д`|||)
なるべく早めにほしいなぁと思います(^ー^)