
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂で湯船に浸かってる時と寝る前に少しだけです。
ご飯作ってる間にグズったら中断して遊んだりもしてますが。。
仕方ないと諦めて仕事が休みの日に家事少しサボっていっぱい遊ぶようにしてます。
保育園に入れたら保育園で遊んでくるし大丈夫ですよ😊

かわちゃん
お風呂の時と、就寝前布団の上で話をするくらいです💦
仕事から帰ってきて、急いで家事してお風呂の用意、寝る用意とすると、ゆっくり子どもとコミュニケーションをとる時間がないです😭
その代わり仕事が休みの日は、子どもとお出かけしてます!
-
ママリ
やっぱりそうなりますよね😭
私も時間取れる日は
思いっきりあそぶようにします!🥰- 9月10日

ママリ
お子さんまだ3ヶ月なんですね。そんなに小さいうちから二人で頑張っておられるなんて、本当にお疲れ様です😊
お子さんの機嫌が良いなら、安全を確保しつつ放置しても全然大丈夫だと思います!できればニコニコしながらたまに目を合わせたり、歌を歌いながら家事をしたり…。ぐずってママを求めている時にすかさず抱っこしたり話しかけたりしてあげられていたら信頼関係や情緒はしっかり育つそうです。
うちも娘と二人暮らしですが、最近は遊んで遊んで!と愛情の求め方が底なしで、私が家事にとりかかると機嫌が悪くなるので大変です😅なーんにも進みません😭
しょうがないので、家事の全てを遊びに見立てて凌いだりはしていますが😆
-
ママリ
ありがとうございます😭
求めてる時に構ってあげるのが
大事なんですね!
ご機嫌な時は家事などを
するようにします(>_<;)
1歳すぎると自我もしっかり
芽生えてきて大変ですよね💦
うちの娘もそうなった時に
ちゃんと遊んであげられるか
不安です...- 9月10日
ママリ
やっぱりそうなりますよね😢
はやく保育園にはいって
色んな子と楽しく遊んで
ほしいです🥺