※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコル
子育て・グッズ

スーパーのお惣菜はいつから食べさせていますか?罪悪感があります…同じような方、いますか?

スーパーのお惣菜はいつから食べさせていますか? 育休中で専業主婦してるにもかかわらず、それに頼ろうとしているのに罪悪感があります…同じような方、いますか😣?

コメント

deleted user

2歳くらいから食べさせてます☺️
それまでは生協の冷凍食品のコロッケやポテトをあげていました。

  • ニコル

    ニコル

    コメントありがとうございます!私も生協にたびたびお世話になってます。冷凍庫がパンパンです💦

    • 9月10日
ママちゃん

1歳過ぎてから気にせずあげてました。
いつからあげるかは本当に人それぞれなので、自分がいいと思えば気にせずあげていいと思います。

  • ニコル

    ニコル

    コメントありがとうございます!そう言っていただいて、安心しました😊

    • 9月10日
ジャイアン

スーパーのお惣菜は、1歳半前くらいから食べさせていました!
それまではよくベビーフード食べさせてましたよ😊
14ヶ月とかのやつです!
専業主婦も大変ですよね…
毎日おつかれさまです😭

  • ニコル

    ニコル

    コメントありがとうございます!ベビーフードも使いまくってます😒💦幸い何でも食べてくれるので…ピンクのうさぎさんこそ、お疲れ様です!

    • 9月10日
ママリ

毎日三食手作りって
本当に大変ですもんね😭!
専業主婦だから、なんて
そんなこと思わないでください!
つきっきりだからこそ
手抜きたくなりますよ😭💦
上の子保育園行くまでは
ご飯作りが憂鬱になること
よくありました😭
煮物などお野菜も
とれるものを選んだり
1歳半前から与えてましたよ☺️

  • ニコル

    ニコル

    コメントありがとうございます!本当に申し訳ないほどに手抜きばかりで…そう言っていただいてありがとうございます😢

    • 9月10日
よっちゃん

専業主婦だって楽したい時
ありますよね✌️
私は1歳すぎて保育園行き始めたので
あまり気にせずあげてます!

  • ニコル

    ニコル

    コメントありがとうございます!働いているお母さんはもっと大変なのに💦楽してばかりです😒

    • 9月10日