※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
子育て・グッズ

友達の子供はどこでも簡単に寝るけど、自分の子供は寝るのが難しい。遺伝か育て方か気になる。

同じ月齢の友達の子供ちゃんは、遊びながらコテッとひとりでどこでも寝ちゃうらしいです。

うちの子供は絶対そんなことありません。
眠くなったらぐずりまくって泣きまくるだけです。
授乳しながらか、エルゴの中か、抱っこゆらゆらでしか寝れません。
さらには布団に置くと起きて泣いちゃいます。

この違いはやはり持って生まれたものなんでしょうか?
それとも育て方なんでしょうか?

コメント

はるママ

持って生まれたものでしょう( ̄▽ ̄)
うちの子1歳2ヶ月ですけど
遊びながらコテって寝たことないですよ😄
かといって寝ぐずりひどいわけでもないですが
目こすって眠そうにするので
ベッドで添い寝してると寝てくれます。

  • non

    non

    やはり持って生まれたものですかねー。
    コテッとひとりで寝てくれるお子さん、ちょっと羨ましい〜(^.^)

    • 4月10日
ソフィー

気質ではないですか❓

うちもnonさんと同じですよ^_^;
夜中は2時間おき授乳だし、背中スイッチあるし抱っこマンだしおっぱい大好きで甘えん坊だし。

なんでうちの子だけって思うことはしょっちゅうですが、今の時期はとことん甘えさせてあげる事が親子の信頼関係を築くのにいいのかなって、ポジティブに考えてます(^^)

  • non

    non

    うちも同じ甘えん坊です〜。
    そうですね!
    私もポジティブに考えて可愛がろうと思います(^ ^)

    • 4月10日
ReAn

持って生まれたものだと
私は信じてます(笑)
上の子はコテっと寝たこと一度もないのに
下の子は遊んでると思ったら寝てたり
煎餅食べながら寝たりします(´・_・`)笑

  • non

    non

    兄弟でも違うってことはやはり持って生まれたものってことてすよねー。
    そして煎餅食べながら寝ちゃうなんて…かわいい(^ ^)

    • 4月10日
Ane

こどもの個性だと思ってます
うちもコテッとは寝ません^_^;

電池切れして寝ちゃってくれたら楽なのにな〜とは思いますが‥♡

夜は添い寝で寝てくれますが、日中は抱っこじゃないとグズって泣きます>_<
そのまま私もソファに寄りかかって一緒に寝たり、スマホいじったり(まさに今)‥休憩タイムだと思って割り切ってます♪

  • non

    non

    電池切れ寝、見てみたいですよねー。
    私も子供のお昼寝タイムは休憩タイムと思って、抱っこしたままのんびりしようと思います(^ ^)

    • 4月10日
ちゃき☆彡

うちの子もひとりでいつの間にか寝てる(-_-)zzzなんてこと一回もないですっ!
よくイオンとかでベビーカーに乗ったまま寝てる赤ちゃんいますが、ありえません(^◇^;)!
あんなにうるさい中寝られるって凄いなぁ(>_<)って思っちゃいます。
どうしても比べちゃいますよね…分かります。。。
私も同じなので、、、でもなるべく自分の子の個性だと思えるようにしてます☆彡
あと、聞いた話ですが第一子は静かな環境で育つことが多いため、そうでないと寝られなかったり、逆に上の子がいるとどうしてもうるさくなっちゃうからそれに柔軟に対応できるように育つらしいですよ!(*´▽`*)

  • non

    non

    どこでもコテッとひとりで寝れちゃう子、羨ましいです〜(^ ^)
    確かに第一子なので、静か〜に育ててます。
    いろいろと敏感になってるかもです。

    • 4月10日
那月☆

うちの上と真ん中は眠くなったらどこでも寝ます。うるさくても明るくてもどこでも寝てしまいます。下の子は抱っこじゃないとなかなか上手に寝れないことが多いですね。

多分性格?なのかな。


血液型が関係あるかわかりませんが、上と真ん中はO型で、下の子はA型です!!

  • non

    non

    兄弟でもいろいろなんですね!
    やはり持って生まれた性格?なんですかねー。
    うちの子供の血液型まだ調べたことないですが、気になります。
    A型かなぁ〜(^.^)

    • 4月10日
さらい

どうなんですかね。
うちの子は寝ませんでしたね

  • non

    non

    どうなんでしょうね。
    でも寝ない子も沢山いるみたいで、ちょっと安心しました(^ ^)

    • 4月10日
deleted user

人それぞれですよᐠ( ᐛ )ᐟ
寝かしつけとかしたことないです
眠たくなれば寝るし
ハイハイできるようになってからは布団おいとくと眠くなれば自分で布団の中にはいっていきます

  • non

    non

    寝かしつけしなくていいなんて、すっごい羨ましいですー(^o^)
    うちは眠いのに寝てたまるかっ!みたいな感じでグズグズ…。
    ほんと人それぞれ、いろんな子がいるんですね〜。

    • 4月10日