※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆mamama☆
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがよくえづきますが、吐かずに元気そう。成長とともに治る可能性がありますか?同じ経験の方いますか?

4ヶ月の子どもがいるのですがよくえづきます。
吐きはしないのですがオエッとしています。
普通に仰向けで遊んでいるとき、バンボに座らせてるとき、抱っこしているときなどいろんな場面でオエッとえづいています。授乳した直後でもないしうつ伏せで苦しいわけでもないのでなんでだろうと悩んでいます。うつ伏せで遊んでるときもよくオエッとしてますが…
吐くわけでもなく、機嫌もいいし具合が悪そうには見えないので病院に連れてくのもためらっています。

これは成長とともに治るのでしょうか?
それともどこか悪いのでしょうか?
同じだったよ、という方いらっしゃいますか?(>_<)

コメント

ピクルス

同じく、オエッとしてます!
急に、オエッとしてるので、なんかのどに詰まった?!とビックリ(´`:)
寝てるときも、たまにしてます(*_*)
本人はいたって元気そうですが…(´・ω・`)
今のところ様子を見てます。

  • ☆mamama☆

    ☆mamama☆

    回答ありがとうございます‼︎
    オエッとするのは頻繁ですか?
    たまにでしょうか?(>_<)
    うちの子1日に何回もオエッと頻繁にしてるし毎日してるので不安になっちゃって…💦

    • 4月10日
  • ピクルス

    ピクルス

    1日数回はしてます😣
    3ヶ月半を過ぎたころからしてるような…
    よだれがいっぱい出てる子なので、よだれがノドに詰まってるのかな~と思ったりもしてます😅

    • 4月10日
  • ☆mamama☆

    ☆mamama☆

    遅くなり申し訳ありません💦
    あ〜、ヨダレっていうこともあるかもしれないですね‼︎うちの子もヨダレだらだらなので(°_°)もう少し様子見します♡ありがとうございました‼︎

    • 4月11日
たろすけ

まだ1ヶ月ちょっとですが…
うちもオエッてなってます!
そのあと、口の中に何かあるのかくちゃくちゃとするときもあります。
普通に元気なので、そのまま様子見てます(^_^;)
おっぱい飲んでからしばらくしてからなので、カスひっかかるのかなー?なんて思っています。

  • ☆mamama☆

    ☆mamama☆

    回答ありがとうございます‼︎
    返事がめっちゃ遅くなり申し訳ありません(´・ω・`;)‼︎
    機嫌も普通にいいので様子見することにします♡ありがとうございました♡

    • 4月12日