※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいこ
妊活

高温期13日目に陰性反応でショック。励まし求めています。

ついにやってしまいました………


予定日過ぎるまではやらないぞ!と決めていた
予定日前のフライング。。。


高温期13日目の朝、…………

誰が見てもまっっっしろでした😭


今回、いつもより高温期の体温が高いままキープしていて、体温以外の兆候のような症状は何もありませんでしたが、期待していました。
そのぶんショックですーーー😭😭😭


まだフライングだし!
クリアブルーを使ったから反応がまだなのかも!

と自分を励ましてはみますが、テンション下がりまくりです😭


13日目などに陰性でも、その後陽性になられた方……
こんな私を励ましていただけませんか😭💦

同じ苦しさを味わっている方…苦しさを共有していただけませんか😭💦

コメント

心愛

こんな綺麗なグラフ初めて見ました👀

排卵日には、しっかり下がって
体温がどんどん上がってますね!

びっくりしてコメントしてしまいました🙇🏼‍♀️

  • めいこ

    めいこ

    コメントありがとうございます😊

    初めてこんなにキレイなので期待しましたが、結果が伴ってなくて…😭💦

    • 9月10日
まるこ

写真の基礎体温だけ見ると、私は高温期12日目かな?と思いました!
全然どちらでもいいのですが、妊活中の1日って個人的には敏感だったので😂

私はチェックワンファストで高温期16日目の生理予定日にフライングしましたが、それでも薄かったので、高温期12日目とかだと陽性出てたか分かりません😅💦
もしかしたら陰性だったかも?です。

着床には7〜13日かかると言われてますし、卵がちゃんと根を張るのにかかる時間はそれぞれですから😊

  • めいこ

    めいこ

    コメントありがとうございます😊

    高温期になった時からが1日目なのでしょうか??
    確かに妊活中の1日って心理的に大きいですよね💦✨

    まるこさんの経験談を見て、少し心が落ち着きました☺️
    ありがとうございます♡
    生理が来るまでは諦めないでおこうと思います!

    ただ、ずっと生理前のような下腹部の痛みが丸一日続いていて、今にも生理がきそうです😭💦

    • 9月10日
  • まるこ

    まるこ

    高温期になった時からだと思いますよー!
    排卵したはずなのになかなか高温期に入れない方とかは、それを高温期とは呼べないので😅

    気になりますよね😣
    高温期の基礎体温の上下幅があまりないことは、妊娠しやすい条件の一つみたいです✨
    卵胞チェックに通ってましたが、その時に、高温期の中で一番低い日と高い日の差が大きいと妊娠しづらいと言われました💦
    妊娠したから高温期が安定するというよりは、高温期が安定する→妊娠しやすい→妊娠して高温期が安定するつまて感じです😊

    なので次回に向けて、今周期はなんで高温期が整ったのか?今までと違ったことなど、思い返して次に繋げてみてください🥰

    • 9月10日
  • めいこ

    めいこ


    ありがとうございました☺️
    可能性を信じつつ、次回に生かせるものを見つけてみようと思います☺️🕊✨

    • 9月10日