※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メガネ
家事・料理

誰か教えて下さい!毎日いらついてしまう自分が嫌になってきました。私に…

誰か教えて下さい!!!毎日いらついてしまう自分が嫌になってきました。

私には2歳の子供がいます。最近ほとんどご飯を食べてくれません。

だいたい平日は祖父母の家にいるのですが、私が娘に注意していると「可哀想」だとか、「お菓子など食べたいものを食べさせたらいい」とか言われます。とにかく甘やかされていて、それに娘も慣れてしまって今の状況が続くのかなと思ってしまいました。

それでも諦めず、私が思うようにしつけたいので毎日毎日ご飯のことで注意しています。

注意の仕方が駄目なのかな、とかご飯の見た目な駄目なのかなとか色々考えて、最近はそれがストレスに感じてきました。何をしても食べてくれない、泣かれる、余ったご飯捨てるの繰り返しです。

このような経験をもたれている方いらっしゃいますか??また、なにかアドバイス下さい。

コメント

ままり

私も子供が全く食べず私の母がおやつなどあげます😭😭
もう怒るのも疲れて食べたいもの食べさせてます😓
いつか食べるか…と思いながら😭

  • メガネ

    メガネ


    お返事ありがとうございます!祖父母は孫がかわいいばっかりですもんね😭私の祖父母も前までお菓子を沢山与えていたのですが、最近は一口などにして貰ってます💦糖尿が怖くて。笑

    いずれ食べてくれる日がくれば嬉しいのですが…😭😭

    • 9月10日
a.u78

うちの子もご飯あまり食べませんよ!
お菓子はよく食べます😂
ご飯はお腹空いたとき、気分が向いたときは割と食べますがおかずは食べず、夜ご飯はいつも納豆ご飯です。
私は実母と同居で、実母がお菓子あげることあります!
夜ご飯前にお菓子食べて、ご飯食べないのは本当はいけませんがなぜ食べないのか原因ははっきりしているので、もちろんご飯食べない子はお菓子ないよ!と注意しますし、実母にも言いますが、そこまで気にしてません😅
私自身、小さい頃お菓子ばかり食べてご飯あまり食べない子でしたがふつうに大人になったので😅
平日、祖父母の家にいる理由によりますがお菓子ではなく、ご飯を食べて欲しいなら祖父母の家に行く回数を減らすなどしてみてはどうですか?

  • メガネ

    メガネ

    お返事ありがとうございます!私もお菓子ばかり食べていたので、太りましたが普通の大人になりました。笑
    なのでそこまで気にしないほうがいいんですかね😶

    そうですね〜、なにか理由を考えて行く回数を減らすことを考えてみます😥それが一番いい気がしてきました。祖父母には申し訳ないですか💦

    • 9月10日
チム

お菓子のおいしさを充分に知ってしまったからご飯じゃなくお菓子でお腹膨らませようとしてるのかもしれませんね😓
うちはご飯中集中して食べてくれず遊びながら食べてますが、量は食べます😄普段めったにお菓子は与えておらず、出かけ先で静かにしててほしい時だけにしてます😊

  • メガネ

    メガネ

    お返事ありがとうございます!
    お菓子を甘さを教えてしまったので、ご飯よりもお菓子をほしがるんでよね、きっと😥私もチムさんのように、特別なときだけお菓子をあたえるようにするべきでした💦

    • 9月10日
  • チム

    チム

    祖父母さんが可哀想だとかお菓子など食べさせたらいいっていう考えだとなかなか難しいですよね😓
    まだまだ手遅れとか遅いってことはないのでもし祖父母さんたちも協力してもらえるなら協力してもらってお菓子はちゃんとご飯食べてからじゃないとダメ。と教え続けたらご飯食べるようになると思いますよ😄
    もう2歳でしたらお腹すいた、お腹いっぱいという感覚はあるでしょうから、ご飯食べないならお腹が空いて自分からご飯食べようとするまでお菓子は一切与えないってことをしっかりやったらわかってくれると思います😊

    • 9月10日