

あると0825
吸わせ始めを左右交互にするといいらしいですよ。例えば9時の授乳は右から吸わせて、12時の授乳は左からという具合に。

かよ
左を多めにあげると左も張るようになると思います!左も張るようになってきたら、若しくは左右が同じような状態になってきたら上の方がおっしゃるようにバランス良くが大事だと思います。
あると0825
吸わせ始めを左右交互にするといいらしいですよ。例えば9時の授乳は右から吸わせて、12時の授乳は左からという具合に。
かよ
左を多めにあげると左も張るようになると思います!左も張るようになってきたら、若しくは左右が同じような状態になってきたら上の方がおっしゃるようにバランス良くが大事だと思います。
「混合」に関する質問
生後1ヶ月になります。 混合でやってましたが 張らなくなって出が悪いです。 搾乳しても前は100取れてたのが50に。 寝不足なのと、上の子のこともあるので ゆっくり授乳もできず どうしてもミルク寄りになってます💦 …
生後1ヶ月になる子を子育て中です。 最近になりミルクを飲んだ後すぐに爆泣きするようになりました。 いつもなら眠そうになって、ゲップ中はねてるのですがあ最近は飲み終わったあ泣き出してしまいます。 それに加えて日…
明日1歳の予防接種(五種混合、小児肺炎球菌、麻しん風しん、水痘、おたふく)を受ける予定ですがその日に実家に帰る予定があるのですが辞めた方が良いですかね?💦 実家は車で40分くらいかかります。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント