
看護師の皆さん、仕事後の工夫やパートについて教えてください。新人看護師が家事とのバランスが難しいです。
看護師さんの方に質問です!
4月より職場復帰しました!新人なので6じ過ぎとかにあがり、託児所に迎えに行きます!
そして、帰り40分くらいかけて車で帰ります!そのあとお風呂入れて離乳食食べて、、寝かせて、、とバタバタになると旦那と私のご飯作ってる時間がありません😭
看護師の皆さんは仕事終わったあとどのように工夫していますか?😭
あとみなさんはパートですか?よろしければ教えてください!
- ゆたん(7歳, 9歳)
コメント

さらい
パートです。
なるべく下準備しますが、フルタイムには働いてないので、参考にはなりませんよね。
すみません、、

のん
フルタイムです(*^_^*)
子供の離乳食は時間がないときは市販のものを使ったりしてましたょ!
今は同じものを食べられるようになったので楽になりました!外食もできますし!
本当に毎日バタバタですよね(´・_・`)
-
ゆたん
離乳食は、ほんとに迷いますよね😭
バランスもありますし、、😭
いまが1番大変なんですかね😭
毎日バタバタです💧- 4月11日

詩子
作り置きとか下準備をしておいて、帰ってきてから短時間でできるようにしてます!
フルタイムです。
-
ゆたん
フルだと大変ですよね😭
下準備するようにしてみます!!- 4月11日

にゃーつ
フルタイムで私も18時過ぎにあがれたらまだ早い方で、通勤時間もその程度かかります。自分は夕ご飯たべないこともしばしばです。悩みますよねぇ…子供が帰りに寝付いたらそのあとなかなか起きてくれずお風呂もままならないことも…涙
工夫ってほどのことはしてないので回答になってないのですが、私は大人のことは諦めて後回しにしてます。シングルマザーなのでだんなさんのご飯はないですが自分のごはんやその他の家事はもういいやって忘れて出来る時にしてます。
-
ゆたん
6時に上がれたらいい方なんですね、、
確かに先輩方はもっと残ってました😭
わたしもご飯食べないでこどもと寝てしまうことあります、、
家事も大変ですよね。自分のことはほんと後回しになりますよね💧- 4月11日

退会ユーザー
私は正社員で看護師してます。。
時短使ってるので16時半過ぎに帰宅しますが、保育園で色々我慢してきてるせいか家に帰ると私にベッタリな息子。。なので家のことは何も出来ません(笑)
旦那も19時過ぎの帰宅なので子供のことは全て私です。
なので朝4時〜4時半に起きて、朝ごはんからお昼のお弁当、夕飯の下準備、子供の夜の離乳食を準備しちゃいます☆
翌日のお米もといじゃいます!
夜分のご飯は茶碗によそりラップをしておいて、窯は朝のうちに洗っちゃいます!
私も4月から復帰したばかりなので試行錯誤してますが、夜は子供と一緒に20時頃に寝ちゃうので睡眠不足になることはないですね☺旦那との会話は減りますが、その分週末の夜にお酒を飲みながらDVD見たりします☆
-
退会ユーザー
それから愚図られることが多々あるのでおんぶしちゃったりしてますね!洗濯物をたたむ時とか!帰ったらおかあさんといっしょを見たりして、出来るだけのんびりイライラせず過ごせるように…を考えたら、早起きしかありませんでした(笑)
- 4月10日
-
ゆたん
時短!なんてあるんですね(^^)!!
わかります!べったりですよね!
この時間大切にしたいですよね😭
朝早くわたしも起きてますが、
なかなかうまく進まなくて、、、
凄いですね!尊敬します!!😭
旦那との会話減りますよね(^^)
一緒に寝てしまうことわたしも多いです(笑)(笑)- 4月11日

退会ユーザー
子持ちで新人として就活大変でしたか?
経済的な理由で就活考えているのですが、臨床経験が半年ほどしかないので新人と同じ扱いで採用試験受けようと思っています。
何ヶ所か受けてやっと内定という形になるのでしょうか?
質問の回答できなくてすみませんが同じような境遇で気になったので>_<
-
ゆたん
わたし、就活してなくて、、
奨学金借りてたので😭
学生卒業してすぐ就職するつもりだったんですが、体調すぐれなくて、
1年送らせてもらって💧回答になってなくてすみません。
でも、わたしの友達も何人か出産してから、パートで病棟で働いてる方います!受け持ちではなくて機能別と言ってました!病院によって様々みたいです💧老健で働いている方もいました!- 4月11日

ロップ🐰
2月から復帰し、時短で働いてましたが4月からフルタイムに戻りました(*・з・*)
ほんと毎日バタバタです!
私も子供のご飯は週末作り置きしたり、夜作ったりしてますが、大人のご飯がかなりおろそかになってます(笑)
お迎えに行って帰ってくると息子も私にべったりで離れられず、こったものはまず無理です!恥ずかしながら実家の母におかずもらうことなんでしょっちゅうですよ(笑)
朝に下ごしらえとかできればいいのかなと思いますが、私が起きると息子もたいてい起きるので起きたらまたべったりでなかなかすすみません(。-_-。)
-
ゆたん
遅くなってしまいすみません😭
ご飯作り本当に大変ですよね😭
鉄板料理ばっかりです!(笑)
お子さんべったりなんですね!
うちもです!
うちも、実家のおかずかなりもらってますー😭
フルタイムだと本当に定時に帰れないですよね😭
お互い頑張りましょうね😭- 4月16日

退会ユーザー
回答ではないです😭
私は、今年の3月まで学生でした。学生の頃に妊娠してしまい出産することを決め、出産し子供が1,2歳になれば新人として改めて就活をしようと思っています!
本当にこの先、看護師として働くことが不安で不安で…(ー ー;)
そこで新人看護師と主婦を両立されているとのことで、とても勇気がでました(*^_^*)
ただそれだけのコメントです(笑)
-
ゆたん
遅くなりすみません😭
私も学生のときに妊娠しました!(笑)
新人としてはとても大変です😭
病院の託児所に預けますが、お迎えはいつも最後です😭新人なので思うようにいかなかったり、記録の直し入ったりで大変です😭
まだ2週間ほどですが挫折しそうです、、
けど、やっぱり看護師はいいなって思いました(^^)
病棟の理解とか、家族の支えがあってできてるかな〜〜と思います、、。
これから先どうなるかわかんないですけど、、(笑)- 4月16日
ゆたん
下準備なさってるんですね!!
帰ってきてからだと下準備するのも辛くて😭(笑)参考になりました!ありがとうございます!