
コメント

ひよこ🐤
卒乳まで続く子は続くといわれました😱
ネントレもあきらめがつくだけで寂しいことにかわりないそうですよ💦
かまってあげられるならかまってあげたほうがいいみたいです( > < )
実家に帰るか、旦那さんに夜間のミルクを頼んで1日だけ寝かせてもらうのはありかな、と思います💦
しんどいときは私も旦那にたのんでますが、子どもを預けても泣いてないか心配でせっかく寝かせてもらってたけど何回も起きちゃいました💦

ママ
私も7ヶ月で夜間断乳して、5〜6時間まとまって寝るまで2週間ちょっとかかりました💦
朝までぐっすり寝てくれるのは卒乳後でした😅
せっかく夜間断乳したのでお子さんが長く寝てくれるまでもう少しの我慢かなと思います🤔
授乳がなければ夜中の対応は誰でもできるので、夫の休日にお任せして別室で寝かせてもらい体力回復させていました!
-
ままりちゃん
コメントありがとうございます😊かかる子はかかるんですねやっぱり〜😢😢旦那は戦力外なのであてにせず気長に頑張ります。。😭💓
- 9月10日

p
うちの子は5ヶ月前ぐらいからまとめて20〜5時まで寝るようになって夜間授乳は自然と勝手になくなりました😅
完ミだったのでお腹持ちが良かったって言うのもありますが💦完母の友人は寝る前だけミルクにしたら朝まで寝る様になったらしいです🤔
-
ままりちゃん
そんな手段もあるんですね!😳哺乳瓶だとチュッチュと遊んで全然飲まないんですがストローマグなどで飲ませても大丈夫なんですかね??
- 9月10日

p
ストローマグでもいいと思いますよ!
哺乳瓶で作ってかはマグに入れ替えたら作りやすいと思います😌2個あればお茶用とミルク用ってわけてもいいかも🤔
粉ミルク好き嫌いもあるので上手くいくかわかりませんが、少しでも長く寝てくれたら良いですね!🥰
-
p
すみません。返信のつもりが別で回答してました😂
- 9月10日
-
ままりちゃん
一回試してみようと思います!!ありがとうございます😢💓
- 9月10日
ままりちゃん
コメントありがとうございます😊💜そうなんですね😭😭旦那は全くあてにならないので気合いで乗り切ろうと思います。。
ひよこ🐤
ワンオペおつかれさまです💦
ずっと赤ちゃんと2人きりでかわいいけど疲れちゃいますよね💦
頼れる人がいるならその人を家に招いてみてもらったり、ベビーシッター雇ったりして数時間だけでも昼間寝かせてもらうのも助かるかもしれません💦
無理はしないでくださいね😵