※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぬ
子育て・グッズ

娘がミルクを短時間で何度も飲んで寝つけない状況。飲む量を調整し、3時間あけることを検討中。どうすればいいでしょうか?

20時にミルクを100しか飲まず、
21時にギャン泣きして、またミルクを110飲み
その後、眠くて仕方なかった娘は
130のミルクを飲み、寝落ち。

ですが、30分くらいで起きてしまって
今もまだ起きてる状態です。

眠そうな素振りは見せるのですが、
なかなか寝てくれず、口をパクパクしています。

さすがに短時間で飲ませすぎかなと思い、
出来たら3時間あけようと思っています。

1回に飲む量が少なすぎるから
長く寝れないのだと思うのですが、
どうしたらいいでしょうか?

コメント

なな

やはり口をパクパクしてるのであれば、ミルクですかね?
1歳でもなかなかまとめて飲んで、まとめて眠るのは難しい子もいます💦💦

私は無理に三時間あけずその子その子の欲求を満たしてあげるのが いいかなと思います。

一時間経っていればミルクの量も少ないし消化も7か月なら大丈夫かなと思います。


あくまで個人的な意見ですが💦💦

  • とぬ

    とぬ

    コメントありがとうございます。
    どうにか粘って1時半にミルクを飲ませたところ90しか飲みませんでした。
    飲みむらが激しく、眠りも浅いようです。
    今はどうにか寝てくれましたが、朝まで寝てくれるかはあやしいですね😞
    粘って間隔あけても飲んでくれないとこちらがめげそうです…

    • 9月10日
ぷに⭐︎プニ子

その子によるので参考にならないかもですが、うちはチビチビ飲みをし出したなぁーと思ったら次は泣いても間をあけています😊

間を開けた後は、寝落ちしそうになったら、足裏こしょこしょかゲップで起こしなるべく無理にでも飲ませます。

最初は可哀想な気がしていましたが、最近は娘も慣れた様子です🤣

  • とぬ

    とぬ

    コメントありがとうございます。
    色々してるんですね😳
    先程、無理やり粘って2時間半の間隔をあけて飲ませたところ30分かけて90しか飲まず、寝落ちしそうだったので哺乳瓶を外したら起きてしまい、その後、また哺乳瓶を口に近付けたらいらないとギャン泣きされました😞
    なんとか抱っこして寝かせましたが、朝まで寝るかは怪しいですね。

    • 9月10日
  • ぷに⭐︎プニ子

    ぷに⭐︎プニ子

    念のためですが、哺乳瓶の乳首が小さいサイズってことはないですか?

    1ヶ月検診の時にミルクが20分ほどかかるとお医者さんに話したら、乳首をワンサイズあげると良いかもってアドバイスがありました。

    サイズが小さいと中々出なくて疲れるみたいです⭐️

    関係ないかもですが一応😊

    • 9月10日