※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トミー
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子が食物アレルギー症状を経験。アレルギー検査を受けるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

食物アレルギーについて教えてください。

もうすぐ8ヶ月の女の子はアレルギーが出やすいのか、今まで2度ベビーフードでアレルギーのような症状が出ました。
1度目は白身魚と野菜の雑炊で体に発疹。
おそらく白身魚のカレイが初めてだったのでそれが原因かと...。
2度目は鶏ささみと野菜で目の周りが赤く腫れて痒そうでした。
こちらは恐らく鶏ささみが原因かと...。
もちろん月齢は守っていますし、初めてのものが入っている場合はひとさじから食べさせています。

まだまだ数少ない食材の中で2つもアレルギーのような症状が出ているのでこれからが不安です。
またアレルギー症状が出たらと思うと症状や病院等で本人が可哀想で中々新しい食材に挑戦しようと思えません。
本当は子供の為にも手作りで1つづつ確認しながら食べさせるのがいいのだと思いますが、恥ずかしながら料理があまり好きではないのでベビーフードに頼ることが多いです。
アレルギー検査を受けた方が本人の為にも自分の為にもいいのかな?と思うようになったのですが、何かアドバイスをいただけないでしょか?😭

コメント

けい

私もアレルギーに詳しいわけではありませんが、カレイと鶏肉でアレルギーというのは無いわけではないだろうけど相当稀だと思います。なので例えばお醤油がはいってたら大豆とか小麦粉も入っているからそっちの可能性もあるでしょうし、調べてみないと何がアレルギーなのかわからなくて不安だし何度も発疹で辛い思いをさせてしまうと思います。アレルギー検査を躊躇される理由は何かあるのでしょうか?

  • トミー

    トミー

    お返事が遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!

    調味料の原材料まで考えたことなかったです😭
    一応豆腐はクリア出来ているので大豆ではなさそうです。
    アレルギー検査を躊躇しているのはまだ軽い症状だけど検査するものなの?と疑問に思っています💦
    今日小児科でアレルギー検査について相談しましたが、症状が軽いしまだしなくてもいいと思うよ。との回答だったのでまた悩んでます🌀

    • 9月10日
RRR∞

アナフィラキシー起こしてからじゃ遅いので受けた方がいいと思いますよ🤔
うちは上の子は蕁麻疹出て検査して真ん中の子は発疹が出るので検査しました🙌🏻

  • トミー

    トミー

    お返事が遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!

    確かにアナフィラキシー起こしてからでは遅いですよね😭
    症状が軽くてもアレルギー検査って頼めばしてもらえるもんですかね?
    血液をたくさん取らないといけないからまだ可哀想かもしれないよ。と先生からアドバイスをもらったのでまた悩んでます🌀

    • 9月10日
ましろ

白身魚ととりささみ肉単品で茹でて少量あげてみたらどうですか?
もしかしたら他の野菜かもしれませんし。
そのベビーフードは卵、乳、小麦など入っていませんでしたか?

うちは上の子卵アレルギーで、8か月の時蕁麻疹出て病院行ったのですが、検査受けれたのは1歳の時でした。
病院によっては1歳待たずにやってくれたりするのかもしれませんが。
アレルギー科近くにあるなら小児科よりアレルギー科の方がいいと思います!
うちも近くの小児科は完全除去する先生だったので、少量ずつ食べさせていく方針のアレルギー科に通ってます!

  • トミー

    トミー

    お返事が遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!

    白身魚とささみ肉なら手軽にスーパーで買えますよね!
    今の症状が完全に治ったら少し怖いですが手作りでもう一度挑戦してみようと思います😭
    ベビーフードは入ってなかったと思いますがもう一度しっかり確認してみます。
    近くに小児科とアレルギー科が一緒のとこがあるのでそこで検討しています!
    頼めばすぐに検査してもらえるわけではないんですね😳

    • 9月10日
マフィン

他の方もおっしゃっていますが、本当にアレルギーなら、低アレルゲンのカレイやささみではなく、BFに共通で入っている調味料関係があやしいのではないかと思います。大豆、小麦粉あたりです。

アレルギーと思わしき症状が出たら、面倒でも食材は一つずつ確認するしかないですよ💦
アレルギー検査の結果も、数値は高くても症状は出ないものもありますし💦
なんにせよ早めに病院へ相談に行ったほうがいいと思います。

  • トミー

    トミー

    お返事が遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!

    野菜等は確認しながら食べさせているのでやはり調味料ですかね😭
    手作りではアレルギーが出たことがないので手作りで少しづつ確認してみようと思います。
    アレルギー検査は結果が全てではないんですね😳
    今日小児科で相談してまだ検査しなくても大丈夫と言われましたが早めにアレルギー科の受診を検討してみます。

    • 9月10日