

まぁ
豊橋は保険証と子供医療受給者証が
あれば負担なしで受けられます!!
院内もしくは薬局などによっては、
別途容器代が実費請求あるかも
しれません。
行かれる病院わからないですが、
市民病院などの総合病院によっては
選定療養費のみ実費で負担と
なる場合があります。

ともとも
開業医でしたらかかりませんよ。当時年長さんで、日頃全く泣かない子が、ある夜急に耳が痛いと泣き出し、中耳炎だろうと思いつつ、市民病院に電話して救急にかかったことが。その際は、選定療養費で5000いくらか払いました。
先の回答者さまがおっしゃるように、容器代はかかる場合があります。水薬や外用薬など。空き容器を返せば返金される薬局もあります。(その容器を使いまわしたりはないそうです。)
コメント