※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
その他の疑問

結婚式の招待状をもらいましたが参加するつもりはありません。事前に、…

結婚式の招待状をもらいましたが参加するつもりはありません。
事前に、娘が小さいから参加できないと思う。と伝えてはいますが、欠席の返事はいつ頃出すのが正しいでしょうか。

欠席の時はなんとか調整したけどダメでした。という体裁で数日あけてから返事を出しましょうとマナーで見ましたが、子供が小さいからと事前に説明している場合は特に間を置かず返信しても良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マナーに従ってでいいと思いますよ。子供がいるから無理と伝えてたけどなんとか調整してそれでもダメでしたって感じになるかなと。

相手も参加できないかもとは言われたけど、一応送ってみてると思うので。

  • しおり

    しおり

    ほんとに無理?と聞かれ、ごめん…て謝ってはいたものの、やはりマナー通りが一番ですね。

    • 9月9日
mamari

すぐお返事してもよいと思いますが、私だったら、再検討してみたけれど...というニュアンスで、数日あけます。

  • mamari

    mamari

    数日あけることで、相手を思う気持ちは伝わるかなと思います。

    • 9月9日
  • しおり

    しおり

    一週間くらい明けてからお返事送るようにしようと思います。

    • 9月9日